福田正博「なぜ日本人FWはシュート意識が低いのか」 (3ページ目)

  • 津金一郎●構成 text by Tsugane Ichiro photo by Hara Etsuo

 サッカーとは、得点を決めなくては勝てないスポーツだ。フォーメーションや戦術理解、パスやドリブルといったテクニックが選手に求められるのは、すべて得点を奪うためだ。

 もし選手全員にセンターサークル付近からゴールを決められる強烈なシュート力があれば、ゴールに近づく必要はない。だが、そのような力を持った選手はほとんどおらず、実際は少しでもシュートの決定率を上げるために相手ゴールに近づく。そのために、パスをつなぎながら相手を崩すことや、ドリブル突破が必要になる。

 パスワークが好きな日本のサッカーファンは、ともすると、ボールをゴール前へ運ぶことそのものを目的と履き違えるきらいがある。だが、サッカーのプレーはすべて、「ゴールを決める」ことが目的であることを再認識する必要がある。

 ゴール前に関して言えば、FWには常に準備が求められる。スペースがなく、ボールを止めて蹴る暇も、考える時間もない状況では、パスが来る前にあらゆることを想定しながら、何度となく動きなおす。

 パスが来る前のFWと相手DFの駆け引きは、ボールのないエリアで繰り広げられているので、残念ながらテレビ中継でほとんど映らない。スタジアムに行けば佐藤寿人(広島)や大久保嘉人(川崎F)、前田遼一(FC東京)など、トップ選手たちがボールをもらうために、どういった準備をしているかを見られるので、ぜひ足を運んでもらいたい。

 日本人FWの名前が出たので触れておきたいが、宇佐美貴史(ガンバ大阪)には一度、代表でのチャンスを与えてほしいと思う。Jリーグで結果を残している彼には呼ばれる資格があるはずだ。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る