山川穂高のFA移籍に、石毛宏典はファンを納得させるためのルール作りを提言 (3ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

――今回のような不祥事を未然に防ぐ対策も必要ですが、起きてしまった後の共通のペナルティも必要かもしれませんね。ちなみに、西武は主力選手のFA移籍が続いています。このことについてはどう思われますか?

石毛 FA自体は選手が努力して得た権利ですからね。ただ、若手が育つ前に主力選手が立て続けに居なくなるのはチームとして当然痛いです。特に野手陣は主力選手の移籍が多くて厳しい時期が続いていますね。

 それでも今年は、以前から個人的に期待している渡部健人をはじめ、蛭間拓哉や山村崇嘉ら近い将来に期待が持てる選手がいいものを見せてくれました。ピッチャー陣は年々層が厚くなってきた。選手ひとりひとりが「自分がチームを引っ張っていくんだ」という気持ちを持って取り組んでいけば、必ず状況は好転していきます。来季は若い選手たちの台頭とチームの巻き返しを期待しています。

【プロフィール】

石毛宏典(いしげ・ひろみち)

1956年 9月22日生まれ、千葉県出身。駒澤大学、プリンスホテルを経て1980年ドラフト1位で西武に入団。黄金時代のチームリーダーとして活躍する。1994年にFA権を行使してダイエーに移籍。1996年限りで引退し、ダイエーの2軍監督、オリックスの監督を歴任する。2004年には独立リーグの四国アイランドリーグを創設。同リーグコミッショナーを経て、2008年より四国・九州アイランド リーグの「愛媛マンダリンパイレーツ」のシニア・チームアドバイザーを務めた。そのほか、指導者やプロ野球解説者など幅広く活躍している。

◆石毛宏典さん公式YouTubeチャンネル
「石毛宏典TV」はこちら>>

プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る