ヤクルト髙津臣吾監督「日本シリーズは悔しさしかなくて、記憶が曖昧で...」。真中満と語らう激闘。数少ない鮮明に覚えているシーンとは?

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • 田中 亘●撮影 photo by Tanaka Wataru

髙津臣吾×真中満 新春対談 第3回

対談記事全4回一覧はこちら>>

2022年、東京ヤクルトスワローズをセ・リーグ連覇に導いた髙津臣吾監督と、元ヤクルト監督でプロ野球解説者の真中満氏が対談。第3回は、オリックス・バファローズとの日本シリーズの激闘について話題が移っていく。

2022年の日本シリーズ・ヤクルト対オリックス初戦2022年の日本シリーズ・ヤクルト対オリックス初戦この記事に関連する写真を見る

【コロナの大量離脱時を支えた「無形の力」】

真中満(以下、真中) 2022年シーズン中、コロナによる大量離脱があっても、8月の横浜DeNAベイスターズの猛烈な追い上げがあっても、僕は一貫して、「でも、優勝はヤクルトだろう」と言っていました。決して、社交辞令でもなく、忖度でもなくて(笑)。

髙津臣吾(髙津) 真中さんがそう思ったのは、どうしてですか?

真中 他球団で、ヤクルトを追い詰めるようなチームが見当たらなかったからです。よっぽど何か不測の事態が起これば不安材料も出てくるかもしれないけど、コロナ禍に見舞われても何とか持ちこたえたし、ベイスターズの猛追も乗り越えた。やっぱり、ヤクルトが勝つだろうと思っていましたね。

髙津 でも、現場としては毎日がハラハラドキドキでしたよ。「今日も絶対に負けられない!」とか、そんな思いで必死でしたからね。ペナントレース終盤には、硬くなっている選手もいたし、コーチ室での会話も明らかに減っていましたからね(笑)。

真中 確かに、序盤に突っ走った分、ゲーム差が縮まってくるとイヤな気分にはなりますよね(笑)。

髙津 野球とは関係ないある人が、ポツリと「やっぱり、貯金はするものだな」って言っていたんです。「お金はある時に貯めておくものだ。浪費家はダメだ」って言っていたんだけど、この言葉はすごく身に沁みましたよ(笑)。

真中 それにしても、コロナ以前とコロナ以後とでは、ペナントレースでの戦い方もガラッと変わったけど、監督のなかでの気持ちの変化などはあったんですか?

髙津 どうだろうな? コロナによる混乱はあったけど、そこで崩れなかったのはみんなが同じことを考え、同じものを見ていたからだと思いますね。それぞれが「ああしよう、こうしよう」とか、「よしオレがやるぞ」とか、「みんなで戦おう」という気持ちを忘れなかった。

 そこでチームがバラバラにならなかったのがとても大きかった。野村克也監督の言う「無形の力」が発揮された気がします。「3割を打った」とか「56号を記録した」という数字以上に、人と人との関係性や、チームとしての流れや勢いを大切にしたいとあらためて思いましたね。

真中 「56号」と言えば、2022年の村上宗隆についてはどう思いますか? もう何度も聞かれていると思いますけど(笑)。

髙津 つくづく、「味方でよかったな」と思いますよ(笑)。打率は残せるし、右にも左にも打てるし、相手からしたら実に厄介。本当に味方でよかったなと思いますね。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る