名捕手・大矢明彦の驚きの配球術。八重樫幸雄「ひとつ上のレベルだった」 (3ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Kyodo News

【相手の裏をかく、冷静な観察力】

――大矢さんと八重樫さんのリードの違いはあるんですか?

八重樫 僕は安田猛さんと組む機会が多かったんだけど、僕とバッテリーを組む時はゴロアウトやフライアウトばかりだった。でも、たまに安田さんと大矢さんが組む時には三振が多かったんです。僕の場合は安田さんの希望もあって、三振を取るより、どんどん相手に振らせて凡打を築いていくようにしていました。だから、相手打者の裏をかくリードよりは、狙い球から少し外したボールで打ち取るようにしていましたね。

――同じ投手なのに、キャッチャーによって結果が異なるというのは面白いですね。

八重樫 大矢さんの配球は、僕よりもひとつ上のレベルの配球だったと思いますね。打者の裏をかくというのは難しいので、なかなか見逃し三振は取れないですから。

――大矢さんはどんな性格の方なんですか?

八重樫 現在の評論家としての大矢さんを見ていると、落ち着いたしゃべり方で、温厚な印象を受けるじゃないですか。ところが、現役時代の大矢さんは本当に気持ちの強い人で、意外と短気でしたよ。

――僕も、何度かインタビューをしましたが、とても穏やかで取材者に気を遣った丁寧な受け答えをしてくださる方でした。現役時代はまったく違ったんですか?

八重樫 全然違いましたね。怒ったら大変でしたから。若手投手に対しては「なんで、ここに放れないんだ!」と、かなり強い口調で叱責することもありました。ある若手から話を聞いた時には、「大矢さんの時には絶対にサインに首を振れないけど、八重樫さんの時は首を振れます」って笑っていたな(笑)。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る