「悲劇の右腕」の教え。木更津総合に好投手が生まれ続ける謎が解けた (4ページ目)
前出の鈴木健矢は高校2年夏まで、本人曰く「ベンチに入れるかどうか」というレベルの投手だった。しかし、千葉は早い段階で鈴木に「プロになれると思うよ」と伝えていたという。
「健矢は僕がいた頃は上から投げていたんですけど、ステップする左足が突っ張ることを気にしていました。僕は『そこはそんなに気にしなくていいんじゃないの?』と言いました。健矢は背筋がめちゃくちゃ強くて、腕が長いので、下半身が突っ張ることで腕がよく走るだろうと思ったんです。あとは体ができてくれば、すごいピッチャーになるなと」
2学年下の早川には「左腕が右の腰から生えているイメージで投げるといいよ」とアドバイスを送った。千葉は他人に何かを伝える際、大事にしていることがあるという。
「強要するのではなく、あくまで『情報を与える』という感覚です。この人はこう言っている、でもこの人は真逆の感覚らしい......そんな情報を伝えて、あとは本人が考えて、掘り下げていけばいい。最後は『自分で考えること』が大事だと思っています」
木更津総合の投手練習は走り込み中心だ。近年は「走り込み不要論」が広まりつつある。もちろん、千葉はそんな風潮を知っており、「それも正しいと思いますが」と前置きしてこう続けた。
「僕はいいと思っているので走っています。心拍系のトレーニングになり、体のバネを使えるようになり、大きい歩幅を意識することで体全体のバランスを意識できる。でも、一番は精神面。走るのはキツイので、自分自身と向き合えますから」
人間の歩く動作、走る動作は一歩一歩が体重移動の連続である。それは投手の投球動作ともつながっているという考え方を持っている。なお、長距離をジョギングするのではなく、短距離・中距離のランメニューを重視しているという。
また、高校卒業後は冬合宿に毎年顔を出し、後輩にエールを送っている。今春、エース格の働きを見せた野尻幸輝は、「千葉さんにマウンドでの心構えや気持ちの持っていき方を学んで、すごく参考になりました」と証言する。
4 / 5