秋山幸二と佐々木誠の大型トレード。その裏にあった松永浩美のFA秘話

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Kyodo News

無料会員限定記事

根本陸夫外伝〜証言で綴る「球界の革命児」の知られざる真実
連載第10回
証言者・松永浩美(2)

前回の記事はこちら>>

 阪神移籍1年目の1993年、松永浩美は年間80試合の出場に留まった。シーズンを通して故障に悩まされ、3割近い打率を残すも規定打席に届かず。阪急、オリックスで11年間レギュラーを張ってきた男も、球団とファンの期待に応えられなかった。

FA宣言した松永浩美は西武、ダイエー、そして所属していた阪神とも交渉したFA宣言した松永浩美は西武、ダイエー、そして所属していた阪神とも交渉した 一方、球界は同年オフからのFA(フリーエージェント)制度導入に向けて動いていた。途上、FAとドラフトとのリンクをめぐる紆余曲折を経て、「逆指名ドラフト」が成立。FA問題等専門研究委員会の意向は通らなかったが、9月23日の実行委員会において、新ドラフト制度とFA制度の実施を決定した。

 1カ月後、FA資格取得の60選手が公示。資格を与えられたのは、1シーズンの一軍出場登録が150日以上で、10シーズンを経ている選手。また、FA選手を獲得した球団は、その選手が在籍していた球団に金銭的な補償もしくは人的補償をすることが条件であった。

 当然ながら、60選手には松永も含まれる。選手会でFAを提唱し、改革委員長として制度導入に向けて動いてきただけに、動向が注目されていた。

 そのなかで10月半ば発行のスポーツ紙は<FA宣言1号 阪神・松永がダイエーへ>と見出しを付けた記事を掲載。7月に「今はまったく考えていない」と明言していたFA宣言をする可能性を示し、松永のコメントを載せた。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る