宮司愛海アナが日本シリーズで驚愕。ホークス甲斐拓也の配球の妙 (2ページ目)

  • 猪岐沙矢佳●写真 photo by Inomata Sayaka

 実際に第1戦、甲斐選手と千賀(滉大)投手のソフトバンクバッテリーが坂本(勇人)選手への最初の打席で初球に選んだのはインコースでした。


 坂本選手と言えば、うまく腕を折りたたんでインコースを打つのがうまい選手。それでも、あえて得意なコースから入ったというのは、最初から攻めていこうという姿勢の表れ。しかも、全6球のうち5球がインサイドへの球で、これには一緒に取材していた谷繁元信さんも「この時点ですでに、このバッテリーは普段とは何か違うことをやろうとしている」と驚いていました。

 試合後、先発した千賀投手が話をされていましたが、じつは決め球であるフォークの精度がこの日はあまりよくなかったそうです。そんななか、フォークに頼らず、坂本選手や岡本(和真)選手に対しインコースのストレートで勝負したり、7回のピンチでは代打の重信(慎之介)選手に対しカットボールで三振を奪ったり。ソフトバンクバッテリーの引き出しの多さが表れていた試合だったと感じました。

 そして、最終戦となった第4戦の試合が終わった後にも甲斐選手にお話を伺いました。

 そこで明らかになったのは、1戦目から一番抑えなければいけないと思っていたのが2番打者の坂本選手だったということ。

「CSを見ていて思ったのは、岡本選手も丸選手も打っていた中、僕はまず勇人さん(坂本選手)だなということ。最初に何もしなかったら、後の試合これから何十打席と続いていく中で絶対気持ち悪さが残ると思っていたし、そういう意見はさせてもらいました。」

 巨人封じ・最大のキーポイントが坂本選手であるという推測の元、バッテリー内でその考え方・戦い方を共有し、シリーズ通しての攻め方を考えていたということなのです。

 実際に、第1戦の最初の打席、坂本選手への初球インコースが後々効いてきたということを谷繁さんも振り返ってお話しされていましたが、甲斐選手の攻めの配球、そしてその裏に隠されたバッテリーの巧妙な作戦こそが、ホークス3連覇への鍵となったといえるのではないでしょうか。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る