ほのか「やったー」とスマイル&どや顔。
課題クリアで喜び度もUP

  • 津金壱郎●取材・文 text by Tsugane Ichiro
  • 佐野隆●写真 photo by Sano Takashi

ほのか連載:『ハピ・スポ・タイム』第3回 ボルダリング編(3)
第1回はこちら>>
いろんな体勢で奮闘する姿はこちら>>

 生まれて初めてのボルダリングの最初のトライで見事に完登を決めたほのかさん。完登した時だけ味わえる達成感を知ったことで、「もっといろんな壁を登れるようになりたい!」と、さらに意欲を燃やして第3回目を迎えた。

連載3回目を迎え、ボルダリングに慣れてきたほのかさん連載3回目を迎え、ボルダリングに慣れてきたほのかさん

 今回のテーマは、『コースの登り方と体の使い方』。

 登るのに腕の力が必要だと思われているクライミングだけれど、村井隆一コーチは「手と足の両方をしっかり使うことが大切」と教えてくれた。

 腕の力ばかりに頼っていると、腕が疲れてしまって登れなくなってしまう。だから、足でしっかり体重を支えて押し上げるのが大事なんだそうだ。

 登る時は腕をひきつけ、体を壁に近づけるのは次のホールドを取る動きの時だけ。それ以外の時はホールドにぶら下がるイメージで重心を落とすと腕が疲れにくいらしい。

 ぶら下がるために、ホールドの持ち方も、手と指でガッチリ握り込むのではなく、指先が動かないように固めてホールドに引っ掛ける。これはボルダリングを始めて間もないと難しいように感じるけれど、ジム通いを重ねていけば誰でもできるようになるそうだ。

 足の使い方も重要でシューズのつま先でしっかりホールドに乗ることを意識するようにアドバイスを送られた。

 食い入るように説明を聞いていたほのかさんもホールドに触って試してみる。

「指先だけの方が楽ですね。ホールドに指を引っ掛けているイメージですね。たしかに傾斜のきつい壁でも疲れを感じないかな」

 そして、体の使い方を意識しながら、手と足で使えるホールドが限定された7級課題に挑戦することに。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る