箱根駅伝の歴史を國學院大が動かす。往路Vだけでなく総合優勝も視野に

  • 酒井政人●文 text by Sakai Masato
  • photo by Kyodo News

箱根駅伝2020 有力校はココだ!  
戦力分析 國學院大学編

 箱根駅伝13回目の出場にして、"5強"の一角に挙げられるようになった國學院大。総合14位に終わった前々回大会が、急上昇の転機になった。

出雲駅伝で三大駅伝の初タイトルを獲得した國學院大出雲駅伝で三大駅伝の初タイトルを獲得した國學院大 現在4年生となった3人、浦野雄平が1区で区間2位、青木祐人が3区で区間5位、土方英和が4区で区間3位と好走。当時の"2年生トリオ"の活躍を見て、國學院大を「箱根常連校」に押し上げた前田康弘監督が思い切った強化策を打ち出す。翌年、土方を3年生にして主将に指名するなど、「2年計画」で強化を推し進めてきたのだ。そして昨季は、全日本6位、箱根7位と両駅伝で過去最高成績を残した。

 今季はチームスローガンである「歴史を変える挑戦」に果敢に挑んでいる。5月の関東インカレ2部で、浦野が5000mと1万mで日本人トップを飾ると、土方がハーフマラソンで優勝。9月の日本インカレでは5000mで浦野が5位(日本人2位)、1万mでは土方と藤木宏太(2年)が3位と4位に入り、日本人ワン・ツーを飾るなど長距離種目を沸かせた。

 そして10月の出雲駅伝で快挙を果たす。1区:藤木が5位で好発進すると、2区:中西大翔(1年)で3位に浮上。エースが集まった3区で浦野が区間新(区間3位)の快走でトップ争いに加わった。4区:青木と5区:茂原大悟(4年)は粘りの走りを見せて、トップ駒澤大と37秒差の4位で最終6区へ。最後は主将・土方が10.2kmを日本人最高の29分05秒で走破して、駒大を大逆転。三大駅伝で初タイトルを獲得した。出雲は過去最高10位から、三大駅伝では過去最高6位からのジャンプアップだった。

 しかし、期待を集めた全日本は苦戦する。プランどおり、2区:浦野で12位から4位に急上昇するも、3区:藤木で9位に転落。7区:茂原も区間17位に沈み、7位でゴールした。大学初となる2年連続でのシード権獲得となったが、「3位以内」という目標を果たすことはできなかった。直前に2区と3区の区間を入れ替えたことが裏目に出て、アンカー土方も終盤は腹痛に苦しみ、伸びなかった。

 それでも全日本では、故障の影響で出雲を外れた島﨑慎愛(2年)が1区を走り、学生三大駅伝を経験。中西大翔は出雲に続き、全日本も4区4位と好走した。その双子の兄・唯翔(1年)も6区を区間5位で走るなど、箱根未経験者が本番に向けてステップを踏んでいる。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る