東海大が主力抜きで全日本制覇。箱根で史上最強メンバーが完成する (3ページ目)

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by Kyodo News

 市村から襷を受けた6区・郡司の走りはすばらしかった。昨年と同じ区間でコースを知るせいか、終始余裕のある走りを見せた。6キロ地点では、順位を上げてきた2位の順天堂大に25秒の差をつけ、完全に流れをつかんだ。

 出雲駅伝では出番がなかったが、出雲市陸協記録会(5000m)ではトップの小松陽平(4年)に次いで2位。ラストで小松のスピードに敗れたが、中盤以降、前を走る姿勢を両角監督から評価されるなど、この時点で郡司も全日本大学駅伝のメンバー構想に入っていた。

 郡司は今回の全日本でアンカーを走りたかったという。名取の走りを見て、「あれだけいい走りをされると何も言えないですよね」と苦笑したが、先輩として負けられない気持ちをあらためて強くしたようだ。

「今回、重要なアンカーを(3年生の)名取に任せてしまった。名取は(大学での駅伝が)初めてだったので、もう少し楽な区間を走らせてあげたかったかなと。でも、強かったですね。名取もいるけど、箱根は自分が2区を走りたい」

 郡司が2区を争うような状態になれば、東海大の選手層はさらに分厚くなるだろう。

 それにしても、郡司の走りは圧巻だった。後半、ニコニコして走っているので、さぞかし気持ちよく走っているのかと思いきや、「いやー、きつかった。あれは笑っているんじゃなくて、きつすぎてそう見えたんだと思います」と吐露した。きつくても、そう見えないのが郡司らしさである。区間賞だけでなく、区間新という堂々の走りを見せてくれた。

「区間新の区間賞ってガラでもないです。でも、(新しい区間になって)2度目のレースですけど、前回のタイム(吉田圭太/青学大/37分29秒)を抜いてトップ(37分26秒)になれたのは、『マジかよ!』って感じですし、夢のようです」

 郡司の頑張りで2位の順天堂大に54秒、3位の青学大にも1分3秒の差をつけた。このあとの展開を知れば、この差がなければゾッとするところだが、郡司は最後も懸命の走りで1秒でも差を広げようと努めた。そういう意識が駅伝には必要なのだと、郡司の走りを見てあらためて思い知らされた。

3 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る