東海大、悲願の箱根優勝へ調子は上々。
最大の弱点ピーキングにもメス

  • 佐藤俊●文・写真 text&photo by Sato Shun

 中島の目標タイムは62分台だった。両角監督からは「15キロまでは気配を消して、そこから勝負」と言われていた。しかし、序盤からペースが早く、10キロ地点で遅れてしまった。だが、そこから粘って走っていると阪口が落ちてきて、お互いに声を掛け合いながら我慢の走りを続け、62分28秒の自己ベスト、東海大でトップの6位でフィニッシュした。

「阪口は故障でなかなか走れなくて悔しい思いがあって、僕も出雲でいい結果を出せず、全日本はメンバーに入ったけど走れなかった。箱根は出雲と全日本に出た選手がこのままいくんだろうなという流れの中で今、結果を出さないとこの先がないという気持ちがあったので、阪口と一緒に結果を出せてよかったです。これで波に乗れるかなと思います」

 中島はホッとした表情を見せた。

 西出コーチも「出雲で落ちて、全日本も外して、本人は『ここは絶対に』という思いが強かったと思います。全日本が終わってからトレーニングはすごく集中していたので、(結果を)出すだろうなって思っていました」と、中島の復活に手応えを感じていた。

 中島、阪口に加え、今回は出場選手22名中14名がハーフの自己ベストを更新している。小松陽平(3年)ら中間層の頑張りが目立つが、西出コーチがこの日、収穫として名前を挙げたのが東優汰(あずま・ゆうた/4年)だった。

 4年生は、これまで主将の湊谷春紀、副主将の三上嵩斗(しゅうと)、湯澤舜の3人が主力だったが、ここに来て東の調子が上がっているという。上尾ハーフも63分19秒で17位、箱根駅伝のメンバー入り争いに名乗りを上げた。

 東は、「悔しいです」と開口一番、そう言った。

「自分は5区希望なので、最低でも西田(壮志/2年)のタイム(63分36秒/日本学生ハーフマラソンで記録)を超えないといけないと思い、62分台を狙っていたんです。1万mの自己ベストが29分40秒で、今回は1万mの通過が29分10秒ぐらいだったので、余裕を持ってタイムを狙えるなと思っていました。でも、12キロ過ぎでふくらはぎがつってしまい、そのままズルズル下がってしまって......。最低ラインをクリアできたのはよかったですけど、課題の残るレースでした」

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る