【続・東京マラソンへの道】中島彩「流行のトレイルランを初体験!」 (3ページ目)

  • 中島彩●文・写真 text & photo by Nakajima Aya

チューブ型なら足もとを気にせず小まめに水分を補給できます!チューブ型なら足もとを気にせず小まめに水分を補給できます!(3)地図&コンパス
 山は目印が少ないので、迷子に要注意! トレランをする場所を決めたら、登山用の地図を購入しておきましょう。コンパスも意外と役立つので必須です。

(4)レインウェア
 山間部でランニングすると、ころころと天気が目まぐるしく変わります。私も山の天気で右往左往した経験をしています(「キャベツマラソンって知ってますか?」参照)。急に雨が降ってきても、すぐに下山できるわけではありません。トレラン用のレインウェアを着てみましたが、発汗性と通気性が良く、とても軽かったですよ!

(5)非伸縮テーピングテープ
 万が一、山でケガをしてしまった場合、止血や部位の固定に役立ちます。薬局で購入できますよ!

(6)レスキューシート
 銀色のアルミ素材でできた遭難時用の保温シートです。ケガや事故で動けなくなったとき、体温が低下すると危険な状態になります。何があるか分からないので、このシートも欠かせません。

(7)ヘッドライト
 予想以上に時間がかかった場合、下山が日没になることも多いそうです。ヘッドライトがなくても、小型の懐中電灯は必ず持参してください。

 シューズやザックは決して安いものではないですが、自分の身を守るためにもトレイルラン用のグッズをチョイスしてほしいです。多くのスポーツショップではレンタルもやっているそうですよ。また、小物の多くは100円ショップでも揃えられそうです!

 平林さんとトレイルランの準備をしていると、私は早くも大会に出てみたいと思うように……。しかし、「マラソンもいきなり大会には出ませんよね? ちゃんと練習をして準備しますよね? まずはトレイルウォーキングでもいいんです。大会より前に、まずは練習ですよ」と、最後にまたクギを刺されました。改めて反省です(笑)。

 林試の森公園で感じた、「冒険のような魅力的なラン」が忘れられない私――。早く大会に参加できるように、これから「トレラン準備」をしていきたいと思います!

【今週のRUN日記】

7月20日(土) 12キロ @林試の森公園
7月21日(日) 休足日
7月22日(月) 休足日
7月23日(火) 8キロ @渋谷→目黒
7月24日(水) 休足日
7月25日(木) 10キロ @駒沢公園
7月26日(金) 5キロ @皇居外周

 今週の走行距離は、35キロ。湿度の高い日は、息苦しく、汗もどっぷりかきますね! それでも市民ランナーとしては、雨より晴れてほしいです! 「戻り梅雨」と言われていたので、湿度と降水確率、どちらも毎日チェックして走っていますよ!

 LET’S RUN WITH ME!!

 今日までの練習の様子は、こちらをチェックしてください!→中島彩オフィシャルブログ「走ろう!彩と。」

※取材協力=ICI石井スポーツ原宿店

【profile】
中島彩(なかじま・あや)
1987年8月1日生まれ、大阪府寝屋川市出身。慶應義塾大学法学部卒。元東海テレビ報道スポーツ局。現在はキャスト・プラス所属のフリーアナウンサー、タレント。身長158センチ。趣味はマラソンの他に、政治研究。TBS系列「オールスター感謝祭13春」出演。テレビ神奈川「ハマナビ」リポーター。FMカオン(84.2MHz)パーソナリティ(月曜日担当)。サイパンマラソン2013「50㎞寛平コース」完走、バンクーバーマラソン完走など、海外日本各地の大会に参加。

【過去の参加レース】
☆2011年11月☆ホノルルマラソン2011
☆2012年1月☆第6回みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会
☆2012年3月☆名古屋ウィメンズマラソン2012
☆2012年10月☆第3回サンスポ軽井沢リゾートマラソン(ハーフ)
☆2012年12月☆第28回NAHAマラソン
☆2012年12月☆第13回全国スイーツマラソンin大阪大会
☆2013年1月☆第37回サンスポ千葉マリンマラソン(ハーフ)
☆2013年2月☆第1回Relay Marathon Festa in AJINOMOTO STADIUM西競技場
☆2013年2月☆東京マラソン2013
☆2013年3月☆第8回サイパンマラソン2013(50km寛平コース)
☆2013年3月☆第1回サンスポ古河はなももマラソン
☆2013年4月☆第23回かすみがうらマラソン
☆2013年5月☆バンクーバーマラソン2013
☆2013年6月☆東京・柴又100K
☆2013年6月☆第4回南魚沼グルメマラソン
☆2013年7月☆第6回嬬恋高原キャベツマラソン大会

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る