兎澤朋美が走り幅跳びで東京パラ内定。素顔は研究熱心な「質問魔」だ

  • 星野恭子●取材・文 text by Hoshino Kyoko
  • 吉村もと●写真 photo by Yoshimura Moto

 東京パラリンピックの出場枠がかかった、パラ陸上の世界選手権がアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれ、大会6日目の11月12日、女子走り幅跳びT63(義足など)で兎澤朋美(日本体育大学3年)が4m33で銅メダルを獲得。4m13で4位となった前川楓(チームKAITEKI)とともに、東京パラリンピックの代表に内定した。

初めての世界選手権で、兎澤朋美は走り幅跳びで銅メダルを獲得した初めての世界選手権で、兎澤朋美は走り幅跳びで銅メダルを獲得した 今大会は各種目4位以内に入った選手の国や地域に、東京パラリンピックの出場枠が与えられ、日本選手の場合は規定により代表候補にも内定する。もう一人、日本から出場した村上清加(さやか/スタートラインTOKYO)は3m63で7位だった。

 兎澤は1回目の跳躍で4m29の好記録をマークすると、2回目には4m33まで伸ばした。自己ベストの4m44には届かなかったが、試合後は、「もっと上の記録を狙っていたので残念なところはありますが、銅メダルと東京(パラリンピック)の出場内定を獲得できて、よかった。監督やコーチのおかげです」と安堵の表情を見せた。

 初めての世界選手権。「緊張した部分もあった」と言うが、「普段の練習を本番で実践すること」を心がけ、目標を達成した。

 翌13日にはT63の女子100mにも出場し、6位に入賞。東京パラの出場内定は逃したものの、16秒39のタイムは、自身が持つアジア記録と日本記録を100分の2秒上回った。「昨日の走り幅跳びの疲れが少し残る中でのレースでしたが、自己ベストを更新してのアジア新記録で、よかった」と伸びしろと進化の可能性を示した。

「来年の東京パラリンピックは、もっとタフな試合になると思いますし、来年を迎えたときに自分自身ももっとレベルアップして、世界の頂点に向けてハイレベルで戦っていけるように、残り数カ月、しっかり準備したい」

 兎澤は小学5年生で発症した骨肉腫により左足を切断、義足での生活が始まった。現実を受け止められない時期もあったが、少しずつ前向きさを取り戻した。持ち前の運動センスを活かし、中学2年生から陸上競技やパラサイクリングにも挑戦。2017年日本体育大学に進学し、陸上部に入って本格的な指導を受けると、才能が開花。18年アジアパラ競技大会(インドネシア)では、走り幅跳びで3m89の記録で銅メダルを獲得。19年6月にはドイツでの国際大会で100mは16秒41、走幅跳は4m44をマークし、それぞれ自身の持つアジア記録と日本記録を更新した。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る