パラ陸上・高桑早生「社会人と選手の両立に奮闘中です」 (4ページ目)

  • 文●スポルティーバ text by Sportiva
  • 写真●五十嵐和博 photo by Igarashi Kazuhiro

伊藤 高校に入って陸上を選んだきっかけって何だったんですか?

高桑 入学前から陸上部にしようって決めてたわけではないのですが、たまたま義肢装具師の方が陸上に携わっていたりして、陸上が選択肢のひとつとして頭の中にありました。それで高校進学したら、高校の陸上競技部がそんなに強くないようだったので、これならなんとかできるんじゃないかな?って思って入部したという感じです。そこからですね、陸上競技と真剣に向き合い始めたのは。

伊藤 入る時は、例えばコーチとか監督、先生はどんな感じでしたか?

高桑 かなりオープンで、「いいよいいよ、やればいいじゃん」みたいな感じの先生でした。

伊藤 素晴らしい。そういう意味でも恵まれていますよね。

高桑 そうですね。結構運が良かったかもしれないですね。

(つづく)

【プロフィール】
高桑早生(たかくわ さき)・写真左
1992年5月26日生まれ。埼玉県出身。エイベックス所属。小学6年生のときに左足に骨肉腫が見つかり、3度の手術を経て中学1年生で左足ひざ下を切断した。中学校ではソフトテニス部に所属。高校入学と同時に陸上部に入部したが、元々の身体能力を生かし、陸上を始めて1年弱で日本代表に選出された。慶応義塾大学に進学すると、20歳でロンドンパラリンピックに初出場。女子100m、200m(T44クラス)で7位入賞を果たした。2014年には上尾市陸上競技選手権夏季大会で、100m(T44クラス)13秒69の日本記録を出した。

伊藤数子(いとう かずこ)・写真右
新潟県出身。NPO法人STANDの代表理事。2020年に向けて始動した「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」では顧問を務めている。2003年、電動車椅子サッカーのインターネット中継を企画、実施。それをきっかけにしてパラスポーツと深く関わるようになった。現在、パラスポーツの競技大会のインターネット中継はもちろん、パラスポーツの楽しみ方や、魅力を伝えるウェブサイト「挑戦者たち」でも編集長として自らの考えや、選手たちの思いを発信している。また、スポーツイベントや体験会を行なうなど、精力的に活動の場を広げ、2012年には「ようこそ、障害者スポーツへ」(廣済堂出版)」を出版した。

********************************************************************************
AM1242ニッポン放送で、毎週月~金・13時42分から放送中の
「ニッポンチャレンジドアスリート」

障がい者スポーツのアスリートや、アスリートを支える方々から、取り組んでいる競技、これまでの活躍や活動、現在そして未来のことなどを、インタビュー形式でお話し頂くラジオ番組です。

6月29日(月)から7月3日(金)は、高桑早生選手が登場。コーチとのユニークな練習、競技用義足の話、大会後に人知れず流した涙の理由、来年のリオパラリンピックと初メダルへの思い、プライベートなど、パラ陸上界期待の星の素顔に迫ります。

◆ニッポン放送はスマートフォン・パソコンのradiko.jpでもお聴き頂けます。
http://radiko.jp/#LFR
◆番組ホームページにこれまでの内容をテキストと音声アーカイブをアップしています。
http://www.1242.com/challenged/
◆番組Facebookページでは出演ゲストのお知らせ、様々なチャレンジドスポーツのニュースをシェアしています。ぜひ「いいね!」をお願いします!
https://www.facebook.com/nipponchallengedathlete
********************************************************************************

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る