「令和」最初の大相撲。錣山親方が気になった貴景勝の異変とは?

  • 武田葉月●構成 text&photo by Takeda Hazuki

元寺尾・錣山親方の『鉄人』解説
~2019年夏場所編

元関脇・寺尾こと錣山(しころやま)親方が、本場所の見どころや話題の力士について分析する隔月連載。今回は5月12日から始まった夏場所(5月場所)の注目ポイントについて解説してもらった――。

「令和」になって初めてとなる本場所、大相撲夏場所(5月場所)が5月12日から始まりました。場所前には、十両以上の関取衆が全員集結し、国技館で『令和』の人文字を作って記念撮影をするなど、全力士たちも新時代の場所に向けて、それぞれ気合いを高めていたようです。

 さて、この場所の一番の見どころは、やはり新大関に昇進した貴景勝の戦いぶりでしょう。

今場所注目の新大関・貴景勝今場所注目の新大関・貴景勝 昨年の九州場所(11月場所)、小結で初優勝(13勝2敗)を飾った貴景勝。以来、「大関候補ナンバー1」と言われて脚光を浴びるなか、関脇となった今年初場所(1月場所)で11勝を挙げ、"大関取り"となる春場所(3月場所)でも千秋楽に10勝目を決めて、見事に大関の座を射止めました。

「武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず、相撲道に精進して参ります」

 大関昇進伝達式でそう語った口上もすばらしかったと思います。

 その後、場所前の横綱審議委員会総見における、横綱、大関陣との申し合い稽古ではちょっと分が悪かったようで、一部では本場所への不安が囁かれていました。でも、私はまったく心配する必要はないと思っていました。稽古場での勝ち負けは、あまり意味がありませんからね。

 それに貴景勝の場合は、本場所に向けてしっかりと体を作ってから、みっちり稽古をする、という手法を取っています。横綱審議委員会総見のあと、さらに稽古を重ねて、本場所にはしっかり仕上げていくだろう、と踏んでいました。

 こうしたやり方は、母校の埼玉栄高相撲部でも用いていたそうで、それが本人には合っているのでしょう。なれば、そのまま続けていけばいいのではないでしょうか。

 そして実際、場所直前の、佐渡ヶ嶽部屋で行なわれた二所ノ関一門の連合稽古における貴景勝は、体の張りがすごくよかったです。その姿を見て、本場所が楽しみになりましたね。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る