髙橋大輔のラストダンスが会場をひとつにする。「失敗を恐れず」 (2ページ目)

  • 小宮良之●取材・文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 能登 直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

「足は大丈夫ですが......。調整はあまりうまくいっていないですね。練習で追い込めきれず。本当は4回転も調整したかったんですが、(時間が)足りなかった。今日は調子が良かったんですけど。(日程的に)ギリギリになって、調子が上がってきているところで、あと1週間あれば......。まあ、(大会の度に)毎回そう思っているんですが(笑)。試合は待ってくれないので」

 髙橋は冗談めかして語ったが、調整段階で相当な苦労があったはずだ。

 年齢的に、ケガの回復は時間がかかる。無理をすると、ほかの箇所が悲鳴を上げる。体と対話しながら、時間と戦い、復帰する必要があった。

 33歳の肉体で、フィギュアスケートを競技として続けるのは容易ではない。たとえば、ジャンプで着地する右足首はその度、全体重がのしかかり、強い負担を受ける。しかし跳ばなければ、精度は上がらない。そこでの悶絶がある。

 今年、夏のインタビュー、髙橋は穏やかな表情を浮かべながら、過酷な状況を語っていた。

「ひざは古傷じゃないですけど、きついですよ。半月板も削っちゃっているので、(トレーニングを)やりすぎたら膝が腫れて伸びなくなったり、それはずっとなので。(着氷する)右足首は腫れてしまうし。体のバランスがゆがんでいるのか、すぐに体に負荷が来て、もう、(痛みと)付き合わなきゃいけない」

 2008年10月、髙橋は右ひざ前十字靭帯断裂及び半月板損傷で長期離脱を余儀なくされている。それはアスリートにとっては、"翼をもがれる"に近いほどの大ケガだった。そして、今も苦しみは共にあるのだ。

 なぜ、犠牲を払ってもスケートを続けるのか?

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る