負傷の羽生結弦。復帰時は限界マックスでなく「その時できる最高」で (3ページ目)

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 能登直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

 羽生のこのあとのシーズンを考えると、12月の全日本選手権に出場できれば、2月上旬の平昌五輪前に、1月下旬の四大陸選手権(台北)を調整のための試合にできる可能性もある。真剣勝負の試合が五輪前に最大2試合となるため、そこでプログラムをどう仕上げていけるかもポイントになる。

 挑戦し続けることを最大のモチベーションとしている羽生結弦というアスリートは、アクシデントを自分のエネルギーにできるキャラクターの持ち主だろう。だからこそ、復帰への期待は大きい。そして、ここから五輪まで、マイナスの状態から仕上げていかなければいけない状況にあることを考えれば、今回のように体調が不十分な場合、その時でき得る最適な技術構成にすることも検討すべきではないか。これは、羽生がすべての要素でGOE(出来ばえ点)を満点近くまで獲得できる能力を持っているからこそ、選択肢にできることでもある。

 もちろん、羽生自身は「自分ができるマックスの構成にしないこと」を潔しとしないかもしれないが、彼は4回転ジャンプの種類がふたつ、または3つであっても、世界最高得点を更新できる力を持つスケーターであることは間違いない。自分ができ得る最大のことに挑戦し続けると同時に、冷静に、数多くある選択肢の中からその時点で最良のものを選ぶこともまた、トップアスリートのあるべき姿だろう。

 フィギュアスケートというスポーツの先頭を走り続ける羽生結弦が、次にリンクに立つ時にどんな演技を見せてくれるのか。その復帰を心待ちにしたい。

Sportiva フィギュアスケート特集号
『羽生結弦 いざ、決戦のシーズン』
好評発売中!

★詳しくはこちらから>>

■フィギュアスケート 記事一覧>>

■フィギュアスケート特集ページ>

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る