羽生結弦、まさかのミス。2位発進になった要因とは? (2ページ目)

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi 能登直●撮影 photo by Noto Sunao

 しかし、後半に入って最初の4回転トーループが3回転になってしまい、続く連続ジャンプは不安があった3回転ルッツの着氷で体のバランスが崩れ、連続ジャンプをつけられなかったのだ。

「なかなか滑らないなというか、集中しきれていない感じが所々でありました。調子は悪くなかったので、4回転トーループもたぶん一発目は跳べたはずでした。後半のトーループに関しては、練習の時からそんなに確率が良くなかったので、そこに関しては不安もありました。(プログラム)後半のトーループになると、練習でも限られた条件でしか成功できないので......。その面では、まだ練習方法が確立できていないところもあると思うから、次に練習する時には考えていかなければいけないと思います」

 羽生は以前、「昨シーズンの『パリの散歩道』は勢いで滑れたが、今シーズンのSP・ショパンの『バラード第1番』は序盤からスローなので静かな滑りが必要になる。だから、練習でも『今日は滑っていない』とか『今日は滑っている』というのがはっきりわかるんです」と話していた。そして、臨んだグランプリシリーズ初戦。今季初戦になるはずだった10月末のフィンランディア杯を腰痛でキャンセルしたこともあり、ジャンプはまだ完璧には仕上がりきっていない。その状態で後半に入れた4回転トーループに不安を感じていたが、それがこの試合で出てしまったのだろう。

 その不安を羽生は「何か新しいことをやることへの不安というか......。SPで初めて4回転トーループを入れた時のような感覚だったのかなと思います」と説明する。

「こんな演技をしていたら日本に帰れないというか......。今日やってしまったことはしかたないので、明日は自分らしさを出すというか、今できることをやっていきたいと思います。(SPは)スローな曲なので、タイミングに惑わされてしまったところもある。また明日(のフリー)へ向かってやっていかなければいけないと思います」

 4回転も連続ジャンプも入れられなかった最悪の出来。羽生は演技終了後、コフトンに3・01点差で2位という結果を見て「あの演技でよくこれだけ高い点数が出たな」と思ったという。たしかに技術点だけをみれば、1位のコフトンだけでなく3位のハン・ヤン(中国)や、4位のリチャード・ドーンブッシュ(アメリカ)、5位のアレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)にも劣る38・53点だった。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る