【フィギュアスケート】浅田真央が復活優勝で示した「成熟」の証 (2ページ目)

  • 折山淑美●文・取材 text by Oriyama Toshimi
  • 岸本勉●撮影 photo by Kishimoto Tsutomu

 終わってみれば、ファイナル1位進出のアシュリー・ワグナー(アメリカ)を技術点、芸術要素点でともに上回り、0・52点差ではあるもののSP首位。大会前に再発した腰痛の不安も乗り越えたように見えた。

 しかし、フリー当日に異変が起きた。「朝の練習から腰の痛みが気になっていた」という浅田は、試合直前の6分間練習では「まったく力が入らない」状態だったという。実際、練習を見ていても、3回転ジャンプを跳んだのは2回のみ。得意のアクセルジャンプも3回試みてすべてシングルアクセルと、傍目にも異常は明らかだった。本人も佐藤信夫コーチに「滑れないかもしれない」と弱音を吐いたほどだった。

 だが試合が始まると、追い風も吹いてきた。SP3位の鈴木明子はジャンプで2回転倒し、3位のワグナーも2回転倒して得点を伸ばせなかったのだ。

「信夫先生と(佐藤)久美子先生に話をしたら、『やるならやる。止めるなら止める。決めなさい』と言われて、やるしかないと思いました。リンクへ出る直前まで不安だったけど、最後に信夫先生に『この状態でどれだけできるか試しておいで』と言われたんです。それで腰の痛みを怖がらずに思い切って、最後までやってみようと思いました」

 こう話す浅田は、冒頭のトリプルループからダブルアクセル+トリプルトーループの連続ジャンプを丁寧に決めて波に乗った。結果的には回転不足が2回とルッツのロングエッジ、3回転サルコウが2回転になる失敗もあったが、ジャンプのミスは最小限に抑えた。

 そして、終盤のステップシークエンスやコリオシークエンスでは、腰の痛みでいつものようなスピード感は見られなかったが、ひとつひとつを丁寧にこなし、出来ばえの付加点もきっちり獲得した。

 結局、技術点こそフリー2位のエリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)に0・26点及ばなかったが、丁寧な滑りと演技で芸術要素点は5項目すべてで他の選手を圧倒。フリーで129・84点を出し、合計196・80点という高得点で、4大会ぶりの優勝を決めた。

「今シーズンは中国杯とNHK杯ではフリーが良くなくて悔しい思いをしたので......。今回は悔しい思いをしたくないと思って滑りました。技術的にもこの2年間はいろいろできないこともあったので、その修正で頭の中がごちゃごちゃになったり、気持ちも落ち込んで不安になる時もありましたけど、優勝という形で(ファイナルに)戻ってこられたのは嬉しいです」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る