狩野舞子が語るケガとのつき合い方。無理をしてプレーを続けることを「美談にしてはいけない」

  • text by Sportiva

狩野舞子インタビュー 前編

 東京五輪を戦った女子バレー日本代表のなかで、ケガから復帰してプレーした古賀紗理那のプレーに感動を覚えたファンも多いだろう。しかし元日本代表の狩野舞子は、それを「美談にしてはいけない」と話す。

 現役時代の狩野は度重なる大ケガを負いながら長くプレーを続けた。その間に感じたケガをした時に大事なこと、プレーするかどうかの判断時に考えるべきことなどについて聞いた。

女子バレー元日本代表の狩野舞子 photo by Murakami Shogo女子バレー元日本代表の狩野舞子 photo by Murakami Shogoこの記事に関連する写真を見る***

――もう2カ月以上前のことになりますが、あらためて東京五輪の女子バレーの戦いはいかがでしたか?

「少し"もったいない"試合が多かったように感じます。ミスで点をとりきれず、選手たちはもちろん、見ている側も歯がゆい思いをするような試合展開が多かったですね。大会直前のネーションズリーグでメンバーを固めていた分、初戦で古賀選手が右足首をケガして離脱してしまうという不測の事態に対応できなかったように思います」

――スタメンを固定させすぎた、ということでしょうか。

「大きな大会に臨む前には、何カ月か前からなんとなくスタメンが決まっていくものです。しかし今回は、選手それぞれの役割が最後まで見えませんでした。スタメンではない選手も、その前の大会の起用法で『試合の終盤から出て流れを変える』といった役割を認識できていると、チームが一丸となれるのですが......12人のメンバーをフルに使えていなかった印象がありますね」

――古賀選手の復帰後のプレーはいかがでしたか?

「古賀選手もインタビューで『絶対にまた出ると思っていた』と話していましたが、2016年のリオ五輪メンバーに残れず、東京五輪にかける思いは強かったはず。『何があっても出る』という思いがあって、監督ともしっかり話をした上で、あの復帰になったと思うのです。

 大会中にケガをして、いったん落ちたモチベーションを上げて戻るのはすごく大変だったと思いますし、プレーの感覚を取り戻すのも難しかったと思います。しかし復帰した韓国戦、ドミニカ共和国戦は、『絶対にやるんだ』という強い気持ちが古賀選手を支えていたように見えました。周囲の選手を鼓舞しながら、自分の気持ちも高めていく。プレーを評価する際に、『気持ち』や『気迫』といった言葉を軽々しく使いたくないのですが、あの2試合は目にとても力が宿っているように見えました」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る