錦織圭、復活のカギはどこにあるのか。新境地を切り開き全仏へ (2ページ目)

  • 内田暁●取材・文 text by Uchida Akatsuki
  • photo by AFLO

 ローマから持ち帰った収穫は、新コーチのマックス・ミルヌイと取り組んでいるネットプレーが、本人が想定していた以上に生かせたこと。

「クレーでもこうやって(ネットプレーを)混ぜていけるんだな、っていうのがわかった」という皮膚感覚は、実戦でしか得られぬ大きな収穫だっただろう。

 ただムゼッティ戦では、第2セットで喫した1本のボレーミスがひとつの試合の潮目となり、本人も「あんな簡単なボールをミスしたのが、大きなポイントになった」と、あとに悔いた。

 翌週に出場したヨーロピアン・オープンの初戦では、第2セットでリードを守りきれず、終盤の3連続ブレークチャンスも逃すなど、どこかチグハグな試合運びに終止する。

 結局は、復帰戦で本人が口にした「まだ実戦が必要。なるべく勝って試合数をこなしたい」ということ以上に、完全復帰への順路はないようだ。

 そのような観点で見た時、来たる全仏オープン初戦の相手がダニエル・エバンス(イギリス)というのは、決して悪くない組み合わせだろう。

◆「錦織圭、涙の棄権。マイアミの誓いは6カ月後、ニューヨークで叶った」はこちら>>>

 これまでの対戦成績は2勝1敗。その唯一の敗戦が、7年前の全米オープン初戦というのは錦織ファンには暗い記憶だが、当人たちにとっては遠い過去のはずだ。

 エバンスはバランスの取れた好選手ではあるが、錦織と同様にストロークでリズムを築くタイプであり、突拍子もない武器があるわけではない。クレーをやや苦手とするのも、錦織にとっては落ち着いて対峙できる材料となるだろう。

 他方で、錦織の不安材料はスタミナだ。復帰から3大会を戦った時点で、試合終盤に息が切れるような場面がしばし見られた。ローマ・マスターズ2回戦でも、第2セットで足を押さえる場面などもあり、「まだちょっと身体がついてこなかったりする」ことを本人も認めている。

 クレーでのエバンスとの試合はラリー戦が予想されるうえに、グランドスラムの戦いは最長5セット。競り合いに定評のある錦織ではあるが、今の彼にとって持久戦は避けたいところだ。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る