ラグビー明治大、逆転されても「こうでなくちゃ」。苦しい時間帯が「得意」と言い切れる理由

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

 1月2日、東京・国立競技場で行なわれたラグビー大学選手権・準決勝。関東リーグ戦王者の東海大と激突した関東大学対抗戦3位の明治大は、後半に連続3トライを許して21−24と逆転された。

 険しい顔をして円陣を組む明治大の面々。そんななか、キャプテンのSH(スクラムハーフ)飯沼蓮(4年)は前向きな言葉でチームを引っ張った。

「準決勝はこうでなくちゃ、おもしろくない! これで勝ったらもっとおもしろくなるし、タフなゲームをしたほうが(決勝に向けて)自信になる」

東海大を攻守で圧倒して決勝に駒を進めた明治大東海大を攻守で圧倒して決勝に駒を進めた明治大この記事に関連する写真を見る 明治大は今季、春から夏にかけてフィットネスを重点的に鍛えてきた。だからこそ、飯沼主将は後半20分以降の「苦しい時間が明治の得意な時間帯」だと確信していた。

「ここからが『明治タイム』ということを、今までの試合より強く、みんなに伝えました」

 後半20分を過ぎると、まさに紫紺の軍団のギアが一段上がった。後半21分、飯沼を中心にボールを広く展開したのち、まずはCTB(センター)廣瀬雄也(2年)がPGを決めて24−24と同点に追いつく。

 さらに後半26分、FB(フルバック)雲山弘貴(4年)のキックで敵陣に入ってチャンスを得ると、ラインアウトを起点に「田村優2世」の呼び声高いSO(スタンドオフ)伊藤耕太郎(2年)が躍進。タックルに来た相手ふたりを跳ねのけて、そのまま右中間にトライを挙げて31−24と逆転に成功した。

「(相手をパワーで跳ねのけてのトライは)初めての経験だったので、自分でもビックリしました!」

 高校時代より体重を5kg増やして85kgになった伊藤は、フィジカルアップの効果に自身も驚いた。

 明治大は一番苦しい時間帯に実力を発揮し、終わってみれば東海大に39−24で勝利。3年ぶりに決勝の舞台へと駒を進めた。

「タフなトーナメントをひとつひとつ勝ち上がっていく選手たちを、本当に頼もしく見ていました。後半のタフな時間帯を乗りきって、流れを取り戻したことを自信に変えて、決勝に向かって準備していきたい」

 今季から就任した神鳥裕之監督は、目を細めて選手の成長ぶりを見守った。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る