闘将VS闘将。ウェールズ対ジョージアで
ラグビーの「神髄」を見た

  • 齋藤龍太郎●取材・文・撮影
  • text & photo by Ryutaro Saito

 ウェールズ43-14ジョージア。

 このスコアだけを見ればいたって一方的なものであり、下馬評どおりの結果と言ってしまえばそれまでだ。しかし、ラグビーの「神髄」が随所に垣間見えた試合だったと表現しても決して大袈裟ではないだろう。

試合後に握手を交わすジョージアのマムカ・ゴルゴゼ(左)とウェールズのアラン・ウィン・ジョーンズ試合後に握手を交わすジョージアのマムカ・ゴルゴゼ(左)とウェールズのアラン・ウィン・ジョーンズ

 ウェールズは、今年の欧州6カ国対抗戦「シックス・ネーションズ」でグランドスラム(全勝優勝)を達成し、一時はワールドラグビー世界ランキング1位まで上り詰めた(9月23日現在4位)強豪中の強豪だ。今回のワールドカップで優勝候補の一角と目されている。

 片やジョージアは世界ランキング12位。シックス・ネーションズに属するイタリア(同14位)と肩を並べつつあり、実力のあるチームだ。特にスクラムの強さに関しては世界トップレベルにあり、中でもフロントローの選手を世界各国の名門リーグに輩出し続けている。ただ、ウェールズなどのティア1(欧州6カ国+南半球4カ国の概ね世界トップ10の強豪チーム)と好勝負を演じるにはまだいたっていない。

 両者の実力差は、前半序盤から如実に表れた。2分、12分、18分とウェールズが立て続けにトライを奪い、前半終了間際の39分のFB(フルバック)リーアム・ウィリアムズの4トライ目で早々とボーナスポイントを獲得(ワールドカップでは4トライ以上で勝ち点1が加わる)。29-0とジョージアにとっては厳しい前半となった。

 ただ、後半に入るとようやくジョージアが反撃。2分にHO(フッカー)シャルヴァ・マムカシュヴィリが、28分にPR(プロップ)レヴァン・チラチャヴァがそれぞれトライを決めた。いずれもフロントローの選手が押し込む形というジョージアらしいトライで、後半に限れば14-14というイーブンのスコアとなった。

 全体的に見ればウェールズの試合巧者ぶりが目立ったことは確かだが、同時にジョージアの意地も光った一戦は、世界各国から35,545人ものファンが集結し、豊田スタジアムでのワールドカップの幕開けにふさわしいゲームだったと言えるだろう。

 そんな今回の対戦で特に目を引いたのが、ウェールズを象徴するキャプテンのLO(ロック)アラン・ウィン・ジョーンズと、代表復帰を果たしたジョージアのレジェンドFL(フランカー)マムカ・ゴルゴゼ、共通項の多い両雄のマッチアップだ。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る