検索

パリオリンピック卓球 初戦圧勝の裏に見えた張本智和が貫く独自の勝負哲学「ずっと卓球は続くので」「切り替えようと思わない」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 7月29日、パリ南アリーナ。取材エリアに出てきた張本智和は、落ち着き払っていた。2日前、金メダルが期待された混合ダブルスで「まさか」の初戦敗退を喫していただけに、シングルスにどう挑むか、が注目されていた。

 シングルス1回戦の結果は、4-0とストレート勝ちだった。世界ランキング9位の張本は、同79位のマルティン・アレグロ(ベルギー)を撃破。順当に2回戦へ進んだ。

「(ミックス敗退から)切り替えようと、まったく思っていなかったですね。今でも悔しいので」

 張本は独自の勝負観で言う。

「ふだんのワールドツアーですら切り替えられないのに、オリンピックのミックス(混合)で負けて、切り替えられるわけがない。たとえ切り替わっても、試合中に思い出すかもしれないし、自分の弱さを、不甲斐なかった、と受け入れて。悔しさとプレッシャー、50対50で臨みました。そういうのも含めて人間ですし、負けたことも自分の経験で忘れることはできない。受け入れてやるだけかなと」

 個性的な戦いの作法だろう。「心を整える」極意こそ、彼が日本の男子卓球界トップに立つ理由なのかもしれない。

混合ダブルスで敗れたものの、シングルス、団体と戦いが続く張本智和 photo by JMPA混合ダブルスで敗れたものの、シングルス、団体と戦いが続く張本智和 photo by JMPAこの記事に関連する写真を見る スコアだけを見れば、危なげない初戦突破だった。しかし、張本はあけすけに"胸がざわついた瞬間"があったことを明かしている。

「今日はいろんな意味で、やりづらかったです。また負けちゃったら、もう団体しかない、というプレッシャーも正直あったので。(第1ゲーム)出だしの2球でリードされた時、"混合みたいに(点差を)離されちゃうんじゃないか"って不安でした。でも、何を考えても次のボールは来ますし、時間は進みますし、待ってくれないので。次のボールに集中するしかない。その結果、すぐに立て直せて勝てたので、流れに身を任せている感じですね」

 負けた分も頑張る、などと安易に言わないところが、アスリートとして際立っている。

「混合で負けましたが、だから"シングルスを2倍、3倍頑張ろう"とは思っていないです。それでは空回りするだけなので。大会に来る前から(力の配分を)混合30%、シングルス30%、団体30%で挑もうと思って来て、それは変わりません。ミックス(混合)で5しか出せなくても、そこの30は1回、終わり。シングルスの30をしっかりやりきる。そのうえで調子が上がれば、残り10%を出せるかもって。無理にカバーしようとは思っていないです」

1 / 3

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る