本場を知るBリーガーも驚く才能。渡邊と八村が海外で活躍できる理由

 2月18日、「Rakuten TV」が主催する『NBA ALL-STAR 2019 PUBLIC VIEWING PARTY presented by Rakuten TV』が東京タワーメディアセンターで開催された。スター選手たちのプレーを巨大スクリーンで楽しめるイベントには約500人のファンが集結。178-164(TEAMレブロンが勝利)とハイスコアゲームになったオールスターを堪能した。

 この日のゲストとして、タレントの安田美沙子さん、マギーさんと共に、富山グラウジーズの比留木謙司(33歳)、横浜ビー・コルセアーズの田渡凌(25歳)が出演。現役Bリーガーによる解説、選手たちの細かな情報が熱戦をさらに盛り上げた。

 比留木と田渡は、高校卒業後にアメリカに渡り、プレーを磨いた経験がある。そんなふたりに、現在のNBA、世界トップレベルの環境で奮闘する渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)と八村塁(ゴンザガ大)の印象などを聞いた。

日本代表としても活躍した八村(左)と渡邊(右)photo by Kyodo News日本代表としても活躍した八村(左)と渡邊(右)photo by Kyodo News――今年のNBAオールスターで印象に残った選手は?

田渡 「特別枠」で出場したダーク・ノビツキー選手ですね。9得点(約4分間で3ポイントを3本成功)ではありましたが目に焼きつきました。もらったチャンスをモノにできるのは、それだけの準備ができる選手であることの証明です。今シーズンで現役を引退するとも言われていますけど、彼が見せてくれたプレーはずっと忘れないと思います。

比留木 僕もノビツキー選手だったんですけどね(笑)。もうひとり、(今季限りでの引退を表明している)ドウェイン・ウェイド選手も「特別枠」で出場したんですが、その経緯も感動モノでした。

 ウェイド選手はスターターから落選し、リザーブを決めるヘッドコーチ投票でも惜しくも落選。しかしその後、NBAのコミッショナーのもとに「特別枠」を提案するメールが届くんです。それを「いい案だ」と判断し、しっかり会議にかけて採用するところがすばらしい。ふたりはNBAを引っ張ってきた選手ですから、コートに出てきた時のファンの声援もすごかった。ああいう形で"レジェンド"たちに敬意を表するところが、NBAの尊いところですね。

――現在のNBAについてどう見ていますか?

田渡 3連覇を目指す(ゴールデンステート・)ウォリアーズが3ポイントの重要度を高め、それに他のチームが追いついてきた印象があります。すごく拮抗したリーグになり、NBAのレベルがさらに上がりました。そういった点で、ステフィン・カリー選手やクレイ・トンプソン選手が残した功績は大きいと思います。

比留木 プレー以外のところでは、どんどんグローバルになっていると感じます。以前から、ドイツ出身のノビツキー選手をはじめいろんな国の選手がいましたが、ここ5年間くらいで「よりバスケットボールを世界に広めよう」という課題をNBAが明確に打ち出している。現在は、渡邊雄太選手がグリズリーズとの契約を結んだことで日本も注目されているでしょうから、日本のバスケットボールがより発展するチャンスだと思っています。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る