ダンクする日本人、阻止する外国人。
ファイナルにみるBリーグ2年目

  • 水野光博●取材・文 text by Mizuno Mitsuhiro
  • photo by Naoki Nishimura/AFLO

 Bリーグファイナル2017−18。日本人選手が速攻からダンクを試み、背後から外国人選手がブロック。ダンクにいった日本人選手はファウルだと猛抗議し、テクニカルファウルをコールされる。かつて日本のバスケシーンで、こんな光景があっただろうか?

ファイナルで戦ったアルバルク東京の田中大貴(左)と千葉ジェッツの富樫勇樹ファイナルで戦ったアルバルク東京の田中大貴(左)と千葉ジェッツの富樫勇樹 新世紀に足を踏み入れた日本バスケ、2年目のBリーグを振り返る――。

 シーズン開幕前、すでに今季の勝者は決まっていたのかもしれない。

 昨シーズン終了直後、アルバルク東京(以下、A東京)のHCに、ルカ・パヴィチェヴィッチが就任。男子日本代表の暫定HCも務めたルカは、練習が厳しいことで知られていた。33歳のベテランの菊地祥平(東京/SF)は、今季の契約前にルカからこう言われている。

 ※ポジションの略称=PG(ポイントガード)、SG(シューティングガード)、SF(スモールフォワード)、PF(パワーフォワード)、C(センター)。

「私の練習は厳しい。ベテランもルーキーも同じように扱う。それでもよければ契約してほしい」

 宣言通り、練習は過酷だった。「学生時代を含め、所属したチームで一番練習は厳しい」と菊池は振り返る。2部練は当たり前、時には厳しすぎる練習に故障者も出た。それでもルカの信念は揺るがなかった。

「ケガ人が出たら、普通の監督なら練習量を落とす。ただ、ルカはブレない。ケガ人が出ても、出なくても練習量は同じ。ディフェンスもオフェンスも、動きが体に染みつくまで、同じ練習を繰り返しました」(菊池)

 このハードな練習の結果、昨季は勝敗がよくも悪くも、スピードスター、ディアンテ・ギャレット(SG)の調子次第だったチームは、大きく変貌を遂げることとなる。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る