F1にホンダジェットの技術を投入。
レッドブルは2強に追いつけるか

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

 第8戦・フランスGPにホンダはスペック3パワーユニットを投入することを決めた。これによって、出力でメルセデスAMGやフェラーリに追いつくものではないが、トータルパッケージとしてレッドブル・ホンダが彼らに大きく追いつく可能性はある。

 パワーユニットに関して言えば、ターボチャージャーにホンダジェットの技術が投入され、ターボ効率の向上が図られているのが目玉だ。

アップデートしてフランスGPに挑むレッドブル・ホンダアップデートしてフランスGPに挑むレッドブル・ホンダ ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターはこう説明する。

「F1のパフォーマンスを上げるために、前々からオールホンダで技術研究所のさまざまな技術を投入しようとトライしてきましたが、そのなかのひとつ大きな成果として、ターボチャージャー部分に航空機エンジン開発部門(ホンダジェット部門)の技術を入れて、効率アップを図ることができました。IHIさんと共同で開発をして作ったターボのなかに、ホンダの技術を入れた形です」

 ICE(内燃機関エンジン)にも細かなタマを投入し、新型ターボに合わせて最適化している。これによって得られる効果は、最大出力という点では数kWに過ぎない。だが、ターボの効率が上がることで、そこに接続されたMGU-H(※)をより多く回して発電量を増やしたり、ICEに送り込む吸気の過給圧を高めることができるようになる。

※MGU-H=Motor Generator Unit-Heatの略。排気ガスから熱エネルギーを回生する装置。

「パワーが何10kW上がるとか、そういうレベルではありませんが、ターボの効率が上がった分を分配することで、ターボだけでなくMGU-HもICEも生かせるようになる。そのバランスを取ることで、パワーユニット全体としての性能向上を果たしています」

 これは、予選でのピークパワーよりも決勝でのパフォーマンスの底上げにつながる。派手さはないが、決勝で戦ってコース上で抜けるクルマになることが期待できるというわけだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る