ホンダF1、待望のスペック2投入。「20馬力アップ」の噂は本当か (2ページ目)

  • 米家峰起●取材・文・撮影 text & photo by Yoneya Mineoki

 そのトラブル自体はそのスペック1の問題で、スペック2で施した信頼性向上と性能向上はまた別の領域ですが、スペック2では(改良されて)その懸念は払拭されています。レースをリタイアすることになる要因は避けておきたいので、今回交換することを決めました」

 とくに、中国GPで2基目のスペック1を投入してしまったトロロッソの2台は、引き続きそれを使用するという選択肢もあったという。しかし、わずかでも性能が上がるのならそちらを選ぶというのが、レッドブルだ。

 そして、トータルパッケージでメルセデスAMGやフェラーリに劣っている現状では、「取りこぼしをできるかぎり少なくすること」が彼らのモットーであり、リタイアは最も避けたい事態。だからこそ、信頼性に不安のあるものを使うよりも、シーズン後半でペナルティを受けることを選ぶのは、難しい決断ではなかった。

「中国GPが終わってからトラブルの解析をしつつ、『次はこういう形のものを準備しているけど、どうしましょうか?』とチーム側と相談しました。先々の(ペナルティの)こともあるからスペック1を継続して使うこともできるけど、我々としては品質上の不明瞭なところがあるので、それをクリアにしてレースをしたいと。『そのクリアにしたもの(スペック2)はこういうパフォーマンスですよ』と話して、チーム側も合意しました。

 チームとしては、少しでもパフォーマンスが上がるなら使いたい。レッドブルもトロロッソも、完走すればいいポジションにいられるだけのパフォーマンスがありますから、(トラブルで)レースを失うようなことはしたくない。『きちんとレースを完走すること』が大きな目標です」

 こうしたホンダの姿勢は、レッドブル側にもポジティブなこととして受け止められている。

 レッドブルにとって最もほしいのは、1馬力でも多くのパワーであり、レースを失わない信頼性だ。いずれも昨年の彼らになかったものだ。

 そして、開発の末にメルセデスAMGやフェラーリに追いつくこと。すでに彼らは、2020年に眼を向けているとも言える。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る