たった4日で大丈夫?
トロロッソ・ホンダ、最高速不足の謎は解けたか

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

 今週末のオーストリアGPには、ノーズやフロントウイング、フロアなどに細かなアップデートが持ち込まれている。フランスGPで見失ったセットアップの妥協点をきちんとおさらいし、STR13のポテンシャルをしっかりと引き出すことが重要になる。

 ホンダにとっては、カナダとフランスで立て続けに起きたトラブルは、アップデートに起因するものではなく、やはり品質管理上の問題だったようだ。

 だが、「同じトラブルが続発して、火種(ひだね)が増えているのはよくないことですし、それを完全に消せていないのもよくありません」と不安の火種はくすぶっている。その問題をファクトリーで究明するのと同時に、車体側のセットアップが万全な状態で、この全開率の高いレッドブルリンクでスペック2をきちんと評価することも重要になる。

 ガスリーは言う。

「ふたつのトラブルは別々のものだし、カナダで僕に起きたトラブルはもう起きないものだ。ブレンドンのほうはまだ詳しく情報を聞いていないけど、それほど心配してはいない。今週末は車体面に少しアップデートも入るし、前進できるはずだ。

 マシンとしては、今シーズンここまででもっともコンペティティブな状態になっていることは間違いない。それをきちんと引き出して、トップ10に少しでも近づけるように願っているよ。新スペックエンジンの性能を確認するうえでも、今週末はとても重要だと思っている」

 トロロッソにとっても、ホンダにとっても、このオーストリアGPは極めて重要な意味を持つ。シーズン後半戦に向けて、コース上での成績のみならず、今後の開発計画をも大きく左右する大事な試金石となるはずだ。

◆佐藤琢磨は今季最高の4位。超高速コースで手応えをつかむ>>>

◆苦難の連続のトロロッソ・ホンダ。解決すべき問題点を責任者に聞く>>>


3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る