【F1】ホンダ総責任者が振り返る序盤戦。「まだ山の裾にいる」 (4ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

 しかし、諸手を挙げて喜ぶことができる状況でもない。その背景には、バトンが金曜から再三に渡ってトラブルに見舞われていたことがある。

 FP-1(フリー走行)では突然マシンの電源が落ち、コース上にストップ。FP-2ではデータに異常が発生したため、ホンダ側からマシンを止めるよう指示を送った(センサートラブルにより異常値を示しただけと判明)。そしてバッテリーと電子制御ユニットを交換して臨んだ土曜日も、Q1を走り始めてすぐに電源が落ちてストップした。

 日曜になっても原因は分からず、チームはパワーユニットをいったん車体から降ろして新たなバッテリーと制御ユニットに載せ替え、決勝の1時間前まで懸命の作業を続けた。しかし、出走を断念せざるを得なかった。バトンはバーレーンGPでほとんど走ることができないまま、サーキットをあとにしなければならなかった。

「原因はよく分かっていません。電源周りが不安定になる症状で、FP-1から出ているトラブルと関連しているかどうかも分かりません。『さぁこれから』というところで、データ上に『このままレースをしたら止まるかもしれない』というところがあったので、出走を断念しました」

 電源周りのトラブルはパワーユニットに限らず車体側と一体化した部分であるため、レース後にマクラーレンのファクトリーへ送られてスタッフが一体となって原因究明にあたるという。

 そんな今回の結果について、「2台のマシンで明暗が分かれたという表現は使いたくない」と新井は言う。

4 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る