弥生賞でルメールが騎乗。ダノンザキッドに挑むシュネルマイスターの実力 (2ページ目)

  • 河合力●文 text by Kawai Chikara
  • photo by Sankei Visual

 陣営はこのシュネルマイスターに対して、どんな感触を得ているのだろうか。関東競馬専門紙のトラックマンがその様子を伝える。

「スタッフは『まだ全体的に緩さが残っており、完成は先になる』と話しています。それでいて、あの勝ち方ができるところに『この馬のポテンシャルの高さを感じる』とのことです。

 まだ2戦しかしていないので、『弥生賞は試金石』という見方をしていますが、『ダノンザキッドに勝つか、もしくは肉薄するようなら、今後が楽しみになる』と、まんざらでもない様子。対抗できる可能性は十分ある、と踏んでいるのではないでしょうか」

 ただ、父キングマンはマイル路線での活躍馬。日本で走っている産駒も、これまで1600m以下のレースでしか勝ち星を挙げていない。今回の距離延長について、陣営はどう見ているのだろうか。トラックマンが続ける。

「距離については『2000mがギリギリのイメージ』と見ているようです。『ゆくゆくはマイルがベストだろうけど、現時点では2000mまでなら、なんとかこなせるのでは』とスタッフ。クラシック路線か、マイル路線か。弥生賞後の目標も、レースの結果次第と言えそうです」

 ドイツ語で「スピードの名人」を意味するシュネルマイスター。この2戦でそのスピードは存分にアピールできたが、弥生賞では適度なスタミナがあることも示せるか。いずれにせよ、クラシックに向けて新たな有力馬が台頭するのか、必見である。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る