2016.12.10
激戦の阪神JF、ルメールでなくても
ディーパワンサは軽視できない

有力馬集う阪神JF。今回の「ヒモ穴馬」には、ディーパワンサを取り上げたいと思います。休み明けを叩いて、いい形で阪神JFに臨むディーパワンサ
この馬も乗り替わりで、どちらかと言えば、それはマイナス材料です。ルメール騎手に選ばれなかったわけですからね。ただ、この馬の素質が劣っているとは思えません。
デビュー戦は7月の中京で行なわれた新馬戦。道中は追っつけなければ追走できないズブさを見せましたが、スピードに乗ってからはスムーズに追走し、直線では外からかぶせられながらも、馬群をこじ開けて勝利を飾りました。この時点で牝馬らしからぬ落ち着きと大物感を漂わせていましたが、続く牡馬相手の中京2歳Sでもさらなる上積みを見せて快勝。ゴール前では、抜け出してから遊ぶ余裕さえありましたね。
このあと、ひと息入れてデイリー杯2歳Sで始動。結果は4着でしたが、勝ち馬とはコース取りの差が出たのでしょう。久々で反応が今ひとつだった分、外を回ることになったのがすべてだと思います。
それでも、ゴール前は猛追してきました。トライアルとしては、十分に収穫があったのではないでしょうか。1回使った今回は、反応もよくなりそうですし、ルメール騎手もその存在を気にしていると思います。
代打を務めるのは、短期免許で来日しているシュタルケ騎手。今期はここまで、春に来日したときほどの目立った活躍はありませんが、そろそろ結果を出したいところではないでしょうか。今週のGIも、ジョッキーの心理がレースの行方を大きく左右しそうです。シュタルケ騎手の一発に期待したいですね。
大西直宏公式LINE@始めました。
元騎手の視点で馬券のヒントになる情報をお届け!
友だち追加で「@0024n」を検索!
下のQRコードを読み取って頂くことでも見られます。