【木村和久連載】再び黄金期到来か? シニアの復活ゴルフでラウンド数が増加傾向のわけ

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

木村和久の「新・お気楽ゴルフ」
連載◆第25回

 今年の初めはスランプでしたが、最近はだいぶ復調傾向。やっとアベレージゴルファーに戻ることができました。たまに100を叩くことはありますが、ラウンド数だけは増加しています。

 4月までのラウンド数は14回で、月平均3.5回というハイペース。このままだと年間40ラウンドの大台に達しそうで、メジャーで活躍する大谷翔平選手(エンゼルス)のホームラン数といい勝負になりそうかな......って、そこを競ってどうすんねん。

 過去10年の年間ラウンド数は、おおよそ30ラウンド前後。ゴルフ週刊誌で毎週ラウンドレポートしていた十数年前でも、年間50ラウンド台ですからね。今は誰にもラウンドを頼まれていませんし、年間のラウンドのノルマもない。しかも、スコアは90台後半でアップアップ。それで何ゆえ、ラウンド数が増加したのか? その謎を解いてみたいと思います。

(1)倶楽部メンバーになる
 昨年の秋、茨城のコースのメンバーになりました。せっかく会員権を買ったのだからと、月1回はラウンドしようと思っています。これだけでも、年間12ラウンドの増加です。

 今後は競技参加も目指していますが、その前に新ペリアで行なわれるメンバー親睦競技というのがあり、他にもオープンコンペなどもあったりするので、そういう気軽なイベントに参加。そこで肩慣らしをして、競技の雰囲気に慣れたいと思っています。

 昔は尖っていたので、倶楽部メンバーになるや、ひとりでズケズケと競技に出場。それなりの成績を収めることができました。でも今は、バンカーでパニックになって、"出なくなる"持病を抱えているので、まずはその発作も治さないと......。

 そうやってスランプの時も、ホームコースでリハビリラウンドをしました。だから、調子の善し悪しにかかわらず、ホームコース利用は増える一方です。

(2)コロナ明けでコンペ増加
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのみなさんが約3年間にわたってコンペを自粛せざるを得ませんでした。しかし今年になって、やっとコロナ明けムード。春頃からコンペに誘われることが一気に増えました。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る