【木村和久連載】はや楽しみでならない「シブコ・チルドレン」の躍動

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第237回

 10年ぐらい先の話になりますが、渋野日向子選手を見て育つジュニアは、どんなゴルファーになるのでしょうか?

 個人的な予測で言えば、プロアマ問わず、元気いっぱいに活躍する人が大挙して出てくるんじゃないか。そんな期待を持っています。

 というのも、"シブコ様"が持っている天真爛漫なキャラクターが、ものすごくプラス効果をもたらすからです。

 オフシーズンに何をするか? と問われた渋野選手が「まずは、ポケモン(のゲーム)を全クリアします」と答えたところなんて、とてつもなくワンダフル! 子どもたちはそれを聞いて、大いに共感したことでしょう。そうして、渋野選手の真似をして、みんながポケモンをやるんじゃないでしょうか。

 ちょっと前の石川遼選手だったら、「オフはスキーをやって、足腰を鍛えます」とか言うじゃないですか。やっぱり、彼は優等生です。宮里藍ちゃんの、現役時代のオフコメントは覚えていませんが、彼女のキャラクター的には「家族と過ごします」といったところでしょうか。

 ところが、"シブコ様"はいきなりポケモンだもんね。メディアの方は、「ゴルフについて、オフに何かするのですか?」という意味で質問したと思うのですが、この天然的破壊力は計り知れません。全国のゴルフをやっている小学生の心をわしづかみですよ。

「シブコがポケモン全クリ目指すなら、オレたちだって、勉強やゴルフどころじゃないよね」「シブコって、物事の何が大事なのか、よくわかってんじゃん」となりますから。そのひと言で、死ぬまでシブコについていく子どもも、出てくるんじゃないですか。

 そもそも渋野選手は、子どもたちからも「シブコ」って呼ばれていますからね。それって、距離感のない友だち感覚だもん。恐るべし親近感です。

 子どもに対して、これほど門戸を開放しているプロ選手は見たことがありません。ヤワラちゃん(谷亮子)や藍ちゃんより、すごい。学校で言えば、自分の席の隣にいるぐらいの距離感です。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る