渋野日向子のプレーに米ツアーかと錯覚。
実力者2人に劣らぬオーラ

  • 杉山茂樹●取材・文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by Getty Images

 今年で52回目となる日本女子オープン(10月3日~6日/三重県)。

 練習ラウンド後に優勝スコアを訊ねられると、「余裕で20アンダーとかいきそうですね」と答えていた渋野日向子。2日目を終えたスコアは、通算7アンダーだった。

 首位は、ペ・ヒギョンで通算12アンダー。以下、大里桃子が通算11アンダー、ユ・ソヨンと畑岡奈紗が通算10アンダーで続くが、実際に優勝の行方は、通算20アンダーをめぐる争いの気配を見せている。

2日目を終えて通算7アンダー、9位タイの渋野日向子2日目を終えて通算7アンダー、9位タイの渋野日向子 日本女子オープンと言えば、"ロースコアの争い"と決まっていたのは過去の話か。一昨年、畑岡が通算20アンダーで優勝すると、昨年もユ・ソヨンが通算15アンダーで頂点に立って、ハイスコアの争いに一転。今年もその流れが続いている。あるいは、さらに加速しているような感じだ。

 今年の会場、COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース QUEENコースは、ラフこそ浅くないが、フェアウェーは広大。2日目は、早朝に降った雨の影響で、グリーンも止まりやすい条件になっていた。

 ユ・ソヨン、畑岡という過去2大会の優勝者とともに、インの10番から朝7時21分にスタートした渋野は、いきなりそこでバーディーを飾り、スコアを6アンダーに伸ばした。幸先のいいスタートを切ったかに思われたが、続く11番でボギー。再び5アンダーに。

 以降、前半のスコアは伸び悩んだ。スコアを伸ばす同伴者に置いていかれそうになっていた。

「(同伴者2人との差は)一番はパッティングかと。私が何でもないところから3パットするところを、(2人は)OKパーにしたり、バーディーパットを入れてきたりしたので、そうしたところに(差を)感じました」とは、試合後の渋野の言葉だ。

 この日、イーブンで迎えたアウトの4番もそうだった。残り140ヤードのセカンドを6番アイアンで打った渋野は、6~7mの距離につけるも、3パットのボギー。バーディーパットを強く打ち過ぎてしまった感じだった。手堅くパーで収めたユ・ソヨンとは3打差、畑岡との差は5打差に開いた。

 この日のハイライトは、ここからだった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る