【木村和久連載】素晴らしき「レシプロ」ライフを送るためには?

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第175回

 今回は、ゴルフ場同士の提携の話をしたいと思います。

 関東や関西の名門コースの一部では、他の名門コースと提携(レシプロ)を行なって、相互交流を図っています。

 具体的に言うと、関東の名門コースは、北海道の名門コースや、軽井沢、富士山周辺のリゾートコースと提携し、お互いのコースをプレーできるようにしています。つまり、関東の名門コースのメンバーさんたちは、夏場の猛暑に関東ではとてもラウンドができる状況ではないとき、涼しい軽井沢や北海道に行って快適にプレーするわけです。

 しかも、遠征してラウンドするコースは、自らが所属するコースと同じグレードで、メンバーの質もいい。誠にコンフォータブルではないですか。俗に言う「金持ち喧嘩せず」の精神で、メンバーさんたちは各々交流を図って、お互いにゴルフ人生をエンジョイしているのです。

 もちろん、関東の名門コースは、沖縄の高級リゾートコースとも提携しています。冬場、凍えるような寒さの関東を離れて沖縄に行けば、暖かくラウンドができるとあって、メンバーさんたちは"ひと粒で三度美味しい"状態です。

 海外に目を向けると、このレシプロ戦略は、ワールドワイドな広がりを見せています。 
 マレーシアのクアラルンプールにあるロイヤル・セランゴーン・ゴルフクラブは、アジア屈指の由緒ある超名門クラブで、王室御用達のコースです。なにしろ、名称に「ロイヤル」と付いているぐらいですから。

 そのコースの日本人メンバーと知り合いで、そのコースのすごさを聞いて、びっくり仰天しました。レシプロコースについては、100近くに及ぶそうです。

 なおかつ、そのコースのレベルが半端ないです。例えば、120年以上の歴史を持つ名門・香港ゴルフクラブや、アジア有数の景色が広がるマカオゴルフ&カントリークラブに、日本のスリーハンドレッドクラブなど、一般ビジターではまず入れないコースのオンパレードとなっているのです。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る