【木村和久連載】ゴルフ場を
丸ごと1億円で買うと、どうなっちゃうのか

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第122回

 現在、日本には2400ぐらいのゴルフ場があるのですが、大手でゴルフ場をグループ化しているところだと、1社で100以上ものコースを持っています。その他、準大手や、どこかの傘下に収まっているコースなどを合わせると、おそらく半分以上のコースが何かしらのグループに属し、日夜営業活動に勤(いそ)しんでいます。

 では、グループ制にすると、どんなメリットがあるのでしょうか?

 正直、それはいいところがありまくりで、むしろデメリットはほとんどないと言えます。

 まず、コース管理の肥料や砂などの資材、レストランの食材などは、グループで一括購入すれば、それだけ安く手に入ります。さらに、コースの用具や機材、練習ボールに至るまで、大量購入のメリットは計り知れません。

 加えて、ゴルフ場のレストランの味も、ファミリーレストランで慣れた世代にとっては、マニュアル化された料理のほうが美味しく食べられるのではないでしょうか。

 そもそも、ゴルフ場のレストランは自社で賄っているところは少なく、どこぞのレストラン会社に委託するケースが多かったのです。じゃあ、「専門業者がやるから美味しいのだろう」と思うでしょ? 

 ところが、委託された業者もボランティアじゃないので、利益を上げなければなりません。結果、安い材料を使って、メンバーから「(料理が)まずいぞ」とクレームがくることがしばしば。以前、私がメンバーだったコースもそうでした。もちろん、今は改善されていますけどね。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る