「冨安健洋にかかる期待は大きい」。アーセナルがCL出場権獲得に必要なポイントを英国人記者が解説

  • リチャード・ジョリー●文 text by Richard Jolly
  • 井川洋一●翻訳 translation by Igawa Yoichi

昨季チームを救った冨安

 冨安健洋のプレミアリーグにおけるデビューシーズンは、見事なものだった。アーセナル加入直後にライトバックのレギュラーに抜擢され、昨年9月にはチームの月間最優秀選手となり、中盤戦まで主力を担った。

プレシーズンのトレーニングに臨む冨安健洋 photo by Getty Imagesプレシーズンのトレーニングに臨む冨安健洋 photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る その後にふくらはぎを負傷して3カ月の離脱を強いられ、春に復帰するも、万全の状態には見えなかった。実際、第37節のニューカッスル戦では、強行出場したようにも感じられ、前半のうちに交代を余儀なくされてしまった。

 代役のセドリック・ソアレス(ポルトガル)は相手の突破を次々に許し、それまでは冨安が踏ん張っていた右サイドが崩壊。そこから侵入されて2失点を喫し、結果的にその敗北によって、アーセナルはチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃してしまった。皮肉ながら、冨安の重要性があらためて証明された一戦だったと言える。

 ミケル・アルテタ監督も、冨安に救われたところがある。昨季開幕戦から3連敗を喫した時、このスペイン人指揮官の解任も近いと思われたが、第4節から冨安が加入して、そこからリーグ戦で8試合にわたって敗北を免れたのだ。

 GKアーロン・ラムズデール(イングランド)、センターバック(CB)ガブリエウ・マガリャンイス(ブラジル)と共に、冨安もチームの復調の立役者のひとりだった。

 指揮官もボローニャ(セリエA)から加わった日本代表CBについて、当初から賛辞を惜しまなかった。

「パフォーマンスはもちろん、彼の適応ぶりがすばらしい。チームメイトは早くも彼を認めている」

 また別の機会には、冨安のその順応性が新たなオプションをもたらしてくれると称えた。

「彼は私たちに、多くの解決法をもたらしてくれる。両足を遜色なく使えるだけでなく、最終ラインならどこにでも対応できるからだ。これまでによい指導を受けてきたことの証だ。彼にとって、右足と左足は同じだ」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る