「勝てないスペイン」初戴冠の舞台に元オランダ代表監督の名がつく因縁 (5ページ目)

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA

 この決勝戦、ミランにとって痛かったのは、中心選手に成長していたデヤン・サビチェビッチを故障で欠いたことだった。

 彼は2001年に現役を退いているが、最後の2シーズンをラピド・ウィーンで過ごしている。

 1999年夏、筆者はそのウィーンを訪れていた。CLの予備予選2回戦ラピド・ウィーンとバレッタ(マルタ)が、ちょうど行なわれていたので、観戦にも出かけている。

 その時、ウィーンの空港からホテルまで乗ったタクシーの運転手は、どういうわけかイタリア人で、後部シートの後ろのスペースには、ミランファンであることを誇示するように、ミランのマフラーが横たわっていた。「俺の生まれたミラノから、サビチェビッチがやってきたからな。チャンピオンズリーグ本戦出場は大丈夫だ」と、運転手は胸を張った。しかし、ラピド・ウィーンは、続く予備予選3回戦でガラタサライに合計スコア0-4で完敗。涙を飲んだ。

 現在、エルンスト・ハッペルを試合で使用するのは主にオーストリア代表チーム。ナショナルスタジアムとして機能している。再び欧州サッカーのメイン舞台となる日は訪れるのか。鷹揚(おうよう)とした雰囲気を備えた国立競技場らしいスタジアムだ。

5 / 5

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る