CL優勝を狙うパリとユーベに、この先必要な進化とは?

  • photo by Getty Images

蹴球最前線──ワールドフットボール観戦術── vol.74

 サッカーの試合実況で日本随一のキャリアを持つ倉敷保雄、サッカージャーナリスト、サッカー中継の解説者として長年フットボールシーンを取材し続ける中山淳、スペインでの取材経験を活かし、現地情報、試合分析に定評のある小澤一郎――。この企画では、経験豊富な達人3人が語り合います。今季序盤のビッグクラブのパフォーマンスについて考察している今回のシリーズ。ここでは、フランスのパリ・サンジェルマンとイタリアのユベントスについて取り上げます。

シーズン後半戦の爆発に期待がかかる、パリ・サンジェルマンシーズン後半戦の爆発に期待がかかる、パリ・サンジェルマン――前回は、今季のチャンピオンズリーグ(CL)の優勝候補6チームのなかから、プレミア勢のリバプールとマンチェスター・シティについて話していただきましたが、今回はパリ・サンジェルマンとユベントスについて、お三方に掘り下げていただきたいと思います。まずはパリからお願いします。

<CLを獲りにいきたいパリ・サンジェルマン
悩ましいのは贅沢な前線だけ>

倉敷 では、パリからいきましょう。中山さん、パリは国内リーグ戦ですでに2敗を喫しています。しかも、そのうちひとつはホームでの敗戦ですね。

中山 まだエンジンがかかっていないのが現状です。結局、今夏はバルセロナ同様にネイマール問題で振り回されてしまったことが、スタートダッシュ失敗の最大の原因になりました。ネイマールが去るか残るかで強化プランは大幅に変わってしまうので、トーマス・トゥヘル監督も半分さじを投げた格好で、チーム作りの作業を保留にしたまま8月を過ごした印象です。

 結局、ネイマールは残留することになったわけですが、いよいよ9月から本格的なチーム作りが始まるかと思った矢先、エディンソン・カバーニとキリアン・エムバペが揃って負傷離脱。そんななかでCLが開幕して、やっとカバーニとエムバペが復帰したら、今度はネイマールが10月の代表ウィークで約4週間の負傷をしてしまいました。

 ですから、今季のパリは実質的なチーム作りはまだ始まっていないんです。この調子でいくと、11月にならないとMCN(エムバペ、カバーニ、ネイマール)が揃ったときの新戦力を含めたチーム編成が見えてこないでしょう。でも、個人的にはこれでもいいと感じています。昨季は前半戦に飛ばしすぎたために後半戦は急激に失速したので、逆に今季は後半戦に期待できるのではないかとポジティブに受け止めています。

倉敷 トゥヘルは就任2年目を迎えましたが、何か変化は見られますか?

中山 ここまでを見て感じるのは、明らかに昨季と比べてテンションが違うということです。先ほど話したような背景もあって、まだ選手の能力の見極めやベストな配置を考えている程度で、戦術の植え付け作業はほとんど手をつけていません。トゥヘル自身も、後半戦に鞭を入れるために前半戦は手綱を緩めているような感じがします。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る