60分走り切る。岡崎慎司が開幕戦ゴールを
引き寄せた「逆転の発想」

  • 田嶋コウスケ●取材・文 text by Tajima Kosuke
  • photo by Getty Images

 レスター・シティの岡崎慎司の言葉を聞き、思わず「なるほど」と感心してしまった。

 昨季の岡崎は45〜60分という早い時間帯での途中交代が圧倒的に多く、チーム内で絶対的な地位を築けなかった。理由は、レスターで編み出した自身のプレースタイルにあった。

アーセナルとの開幕戦でさっそく今季初ゴールを決めた岡崎慎司アーセナルとの開幕戦でさっそく今季初ゴールを決めた岡崎慎司「速さ」や「高さ」といった個の力を持たないことから、ハードワークや献身性、運動量の多さを自身の武器とした。クラウディオ・ラニエリ前監督とクレイグ・シェイクスピア監督はそんな岡崎を高く評価し、レギュラーとして起用するようになった。

 ところが、この戦略が次第に足を引っ張るようになる。先発で起用されても、チームパフォーマンスが振るわないと真っ先に交代を命じられるようになったのだ。

 もちろん、プレッシング時における敵の追い込み方や、攻守両面でチームにスイッチを入れるエネルギッシュな動きの質は高い。だが、FWであってもゴールのほしい展開になると、あっさり交代を命じられてしまう。厳しい言い方をすれば、「汗かき役」のポジションに置かれていた。

 こうした状況に岡崎も頭を悩ませた。昨季終盤には「"レスターの岡崎"のイメージがすでに決まってしまっている。今のような状況が2年も続いたら、なかなかその印象は拭えない」(岡崎)。大きな壁にぶち当たり、本人も苛立ちを募らせていた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る