ベンチスタートではっきり見えた岡崎慎司の「献身性」 (3ページ目)

  • 田嶋コウスケ●取材・文 text by Tajima Kosuke  photo by AFLO

「そういうところでチームに貢献していることには自信を持っている。目に見えにくいところで、みんなの力になっていると。それがないと(あそこまで)走れないんで。たとえば後半にバーディーが見せていた良さは、前半ではあまり出せていなかった。だから僕が前線と中盤の境目に陣取り、セカンドボールだったり、守備だったりで頑張ることを意識した」

 ここ2試合は献身的な守備でチームを支えてきた岡崎だが、もちろんFWとしてゴールへの意識も失っていない。ただ、彼の狙いは得点だけでなく、もう少し高いところにある。

 マインツ時代は1トップとしてプレーし、相手DFラインの裏をとることに集中していた。その当時は、「常に裏を狙え」と指示を受けていたという。しかし今の役割は、2トップの一角のセカンド・ストライカー。マインツ時代よりも自然と守備の比重は高まり、同時に「結果」を残すことも追い求めているのだ。「ボールを奪われたら、自分が最初に反応して奪い返しに行くよう心がけている。味方が困っていたら、サポートにも行く」と語るように、レスターでのプレーは広範囲に及び、マインツの時とは「全然意識が違う」(岡崎)という。ここに、FWとしてゴールを挙げることの難しさがある。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る