【ドイツ】宇佐美貴史、ホッフェンハイムでの今季前半戦を振り返る

  • 了戒美子●文 text by Ryokai Yoshiko
  • 木場健蔵●写真 photo by Koba Kenzo

前半戦最後となるドルトムント戦、ベンチには入ったものの不出場に終わった宇佐美前半戦最後となるドルトムント戦、ベンチには入ったものの不出場に終わった宇佐美 活躍の場を求めて、とにかく試合出場のチャンスを求めて、宇佐美貴史は今季、ホッフェンハイムへと移籍した。開幕から2戦は途中出場、そこから9戦連続で先発出場、そして最後の6戦は途中出場があったり、なかったり。ベンチからも外れることが出てきた。

 チームの成績はふるわず、前半戦最後の2戦を残したところで、成績不振からバベル監督は解任された。マイヤー氏が暫定的に指揮を執ったが、その後も2連敗。暫定監督がそのまま監督に昇格するパターンもあるが、ホッフェンハイムの場合はどうなるのか。普通に考えればウィンターブレイク中にまた新しい監督を呼ぶ可能性が高そうだが、先行きが見えない状態である。

 もちろん宇佐美自身の起用法についてもそうだ。「どの監督の下でも使われる選手に」と宇佐美自身は語っている。ガンバ時代はチームメイトや先輩に生かされてきた側面もある。だがドイツでは自分で切り開いていくしかない。冷静な現状認識と強い覚悟。前半戦最後の試合となったドルトムント戦後のミックスゾーンでのやりとりから、それは如実に伝わってきた。
  
――監督が変わって、状況も変わったのでは?

「その通りだと思いますし、まあ、前の監督と求めてることとか、選手の配置をみても全く違うので、そういう選手になるように自分が順応していかないと、と思います。

 はっきりしてますよね。技術とかよりも、ハートと運動量というのを求めているのは見ればわかると思うし。"それができるのがドイツ人でしょう?"という感じ。自分はそういうことを直接言ってもらっていますし、自分がそういう選手に変わっていくチャンスだと思います」

――これだけ守備的な戦術だと、「宇佐美選手はどのポジションをやるのかな?」と思います。

「いや、難しいと思います。こういうスタイルでやることに、なかなか経験がないというか。オリンピックの時もそうですけど、自分の感じてるところはそういうところかなと」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る