加地亮が選ぶ現在のJ1おすすめベストイレブン。「ビッグセーブ連発」「神出鬼没」「すさまじい運動量」の選手とは? (2ページ目)

  • 篠 幸彦●取材・文 text by Shino Yukihiko
  • photo by Getty Images

チームに欠かせない存在

谷口彰悟(DF/川崎フロンターレ)

 谷口選手も海外組の選手がほとんどを占める日本代表のなかで、国内組から継続して呼ばれているひとりですね。

 それくらい彼の高さ、強さ、カバーリング能力、危機察知能力、統率力はすばらしく、キャプテンシーなどトータルで見て、Jリーグでもっとも安定感のあるセンターバック(CB)だと思っています。谷口選手がうしろでどっしり構えてくれていると、チームとしてはありがたいなと感じるでしょう。

 守備面だけでなく、ビルドアップ能力も非常に長けている選手です。どこにつないで、どこに立ち位置を取ればいいのかという判断が的確。川崎のスタイルとして、CBのビルドアップ能力が高くなければ攻撃のスイッチが入らないので、そういった意味でも谷口選手は欠かせない存在です。

佐々木翔(DF/サンフレッチェ広島)

 もう1つのCB枠にはたくさん候補がいたのですが、そのなかでも佐々木選手を選んだ理由は、絶対的な対人能力の高さです。

 人に対して強く行けるだけではなく、スピードがあるので、裏に蹴られても安定して対応できる。この人に1対1を任せておけば絶対に勝ってくれるという信頼感を、チーム全体で持っていると思います。

 CBの右にはパスをさばく能力の高い塩谷司選手がいて、左に対人能力の高い佐々木選手がいる。この最終ラインのバランスが、今のサンフレッチェ広島の強さを支えています。

 日本代表に選ばれる理由には、その守備能力の高さに絶対的な信頼があって、非常に計算が立つこと。監督としては、たとえ先発で使わなくてもベンチに置いておきたい選手ですよね。

小池龍太(DF/横浜F・マリノス)

 小池選手は、相手からすると非常に厄介な存在だと思います。攻撃になれば神出鬼没で、中盤でつなぎ役として前線の速い選手を生かすことができるし、ボールの受け方、運び方のうまさは、もうSBではありません。

 左右どちらもこなせるうえに運動量も豊富で、1対1での粘り強さも備えている。小柄なんですけど空中戦も苦手としていないのは、競り合いのタイミングがいいからです。

 それからボールをロストする回数が非常に少ないのは、判断が正確である証拠です。小池選手をSBに置いておけば、チーム全体が機能する。そういう存在ですね。

 あと90分間通して崩れないハートの強さは、チームに安定感をもたらすうえでも非常に魅力的です。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る