浦和レッズが急浮上の予感。「引き分け地獄」から抜け出すことができたのはなぜか (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 2点目は敵陣でパスをつなぎ、相手守備の寄せが甘くなったところを見逃さず、伊藤のミドルシュート。

 そしてダメ押しの3点目は、自陣からのロングカウンターだ。モーベルグのボールキープから、長い距離を走ってサポートに入ったFW江坂任が右サイドからクロスを送り、最後は大久保が仕留めている。

 ロドリゲス監督の言葉も、自然と弾む。

「選手個々がいい状態で、いいプレーを見せてくれている。今回は伊藤もすばらしいゴールを決めてくれた。あの2点目が勝利を大きく手繰り寄せた。いろんな(ゴールの)形が見えてきている」

 指揮官絶賛のミドルシュートを決めた伊藤もまた、多彩な攻撃パターンが確立されてきたことの手応えを口にする。

「攻撃のバリエーションを増やす練習はたくさんしている。守備がハマることでチームの勢いも出るし、下からつなぐだけでなく、カウンターの形が作れることで、それもチームの強みになる」

 また、さまざまな前線の組み合わせを試してきたなか、ここに来て松尾のセンターフォワード起用がハマりつつあることも、ポジティブな材料だろう。

 もともとは左のウイング的なポジションを主戦場とするサイドアタッカーの松尾。しかし、慣れないポジションでの起用が続く現状にも、本人は「手応えはずっとある」と自信満々。「最初はちょっと戸惑いがあった」とは言うが、「ストライカーっぽい動きができてきて、少しずつチームの攻撃を潤滑にさせることができている。あとは(ゴールという)結果だけ」と、頼もしい言葉を口にする。

 いよいよ目指すスタイルが結果をともなって確立されてきた現在、ロドリゲス監督の言葉にも自信がみなぎる。

「最近5試合で3勝2分けと、結果がついてきている。さらに上の順位に行くには、やっていることの質を高めること。これからリーグ戦の他にも、ルヴァンカップやACL(AFCチャンピオンリーグ)もある。そこでもしっかり戦えるように、質を上げていければいい」

 引き分け続きで悩める浦和に、いよいよ浮上の気配である。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る