「本当の意味で力がない」鹿島アントラーズの厳しい現状。三竿健斗主将が語った「変わらなくてはいけない」こととは?

  • 寺野典子●文 text by Terano Noriko
  • Photo by J.LEAGUE/J.LEAGUE via Getty Images

短期連載:「鹿島アントラーズの30年」

特別編:「鹿島アントラーズの2022年シーズン展望」

 今年創設30年目を迎えた鹿島アントラーズ。Jリーグの中でも「すべては勝利のために」を哲学に、数々のタイトルを獲得、唯一無二のクラブとして存在感を放っている。

 その節目となる年にあたり、クラブの歴史を独自の目で追った単行本『頂はいつも遠くに 鹿島アントラーズの30年』が11月に発売されて1か月余り。著者自身が改めて2021シーズンを振り返るとともに、来シーズンを展望する特別編をお届けする。

 既に12月10日には来季指揮を執る監督にスイス人のレネ・ヴァイラー氏の就任も発表され、クラブは新しいシーズンに向けて走り出した。次の30年を見据え、さらなる大きな変化の時期をクラブは迎えようとしている。

今季キャプテンとしてチームを引っ張った鹿島アントラーズの三竿健斗選手今季キャプテンとしてチームを引っ張った鹿島アントラーズの三竿健斗選手

 2021年シーズンのJリーグが終了し、連日、契約満了や移籍などのニュースが連発している。

 鹿島アントラーズでも最終戦終了翌日には相馬直樹監督以下、スタッフがクラブを去ることが発表された。

「相馬監督はよくやってくれた」

 12月2日、最終戦を前に行なわれた囲み取材で、鈴木満フットボールダイレクターは何度となくそう語った。

 4月、ザーコ監督を解任し、コーチから昇格する形で監督に就任した相馬は、就任後6戦負けなしでスタート。ルヴァンカップ、天皇杯はともに準々決勝で敗退したが、リーグ戦は最後の6試合を5勝1分け、4位でフィニッシュしている。

 けれど、クラブ創設30周年でもあった2021年は例通年以上にタイトル獲得への強い意志を固めていたこともあってか、10月27日の天皇杯準々決勝で川崎フロンターレに3-1と粉砕されて無冠が決まった時点で、監督交代が噂されるようにもなった。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る