ハマる浦和レッズのポジショナルプレー。なぜフリーでボールを受けられるのか?

  • 篠 幸彦●文 text by Shino Yukihiko
  • 西村知己●イラスト illustration by Nishimura Tomoki

サッカーIQラボ 〜勝負を決めるワンプレー~

Question
このあと、関根貴大はなぜフリーでパスを受けられたのか?

 浦和レッズが第29節のセレッソ大阪戦に2−0で勝利し、リーグ戦直近6試合で5勝1分と好調だ。しかも5試合連続クリーンシートと、熾烈なACL圏内争いのなかで上昇気流に乗っている。

 そんな好調な浦和だが、基本システムを4-2-3-1として、前線の組み合わせはさまざまパターンを試してきた。そのなかで第28節の横浜FC戦から機能しているのが、1トップに江坂任、トップ下に小泉佳穂を置く布陣だ。

 これはトップ下タイプの2人を縦関係に置く、"ゼロトップ"のような形である。2人がポジションを入れ替えながら積極的に中盤に下りてボールを動かし、最後のフィニッシュに顔を出す流れは、相手にとって非常に捕まえづらい存在となっている。

 ただ、浦和が相手から優位を取れる要因はそれだけではない。今回はそれを象徴するシーンとなった、江坂が奪った先制点の場面を取り上げる。

前線の関根は、平野からフリーでボールを受けることになる。それはなぜだろうか前線の関根は、平野からフリーでボールを受けることになる。それはなぜだろうか 前半10分、左サイドに開いた汰木康也から後ろのアレクサンダー・ショルツとつなぎ、2人のセンターバック(CB)の間に下りてきた平野佑一へパスが出ると、前線の関根貴大が動き出した。

 セレッソ大阪の丸橋祐介にマークされていた関根だが、次の瞬間、フリーでボールを受けることになる。

 それはなぜか、というのが今回のQuestionだ。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る