1位は「何をやってくるかわからない変人」。坪井慶介が選ぶ、イヤだったFWトップ10

  • 篠 幸彦●取材・文 text by Shino Yukihiko
  • photo by Getty Images

トップレベルでゴールを決められるFWは、どんなプレーをしているのか。今回はこれを、FWをマークするDF目線から紹介する。元浦和レッズのDF坪井慶介さんに、これまでのJリーグの対戦相手のなかで、イヤだったFWトップ10を選んでもらった。

◆ ◆ ◆

セレッソ大阪の大久保嘉人ほか、錚々たるメンバーが名を連ねたセレッソ大阪の大久保嘉人ほか、錚々たるメンバーが名を連ねたこの記事に関連する写真を見る10位 黒部光昭(元京都パープルサンガほか)

 黒部さんは福岡大学時代の先輩で、昔からよく知っています。大学の頃から身体能力がとんでもなく高いFWでした。

 大学時代はジャンプ力がありすぎて、よくファールを取られていました。普通の選手がヘディングする高さのボールを胸トラップするんです。その時に黒部さんのヒジが相手の頭に当たってしまう。それほど高く飛んでいました。

 僕も身体能力には自信がありましたが、そこでは単純に敵わないので、対戦してイヤな選手でした。

 もちろん、FWとしての能力も非常に高い選手でした。クロスに合わせるのもうまいし、自分がボールを持って仕掛けることもできるし、両足でシュートも打てる。どんな形からでも点が取れる選手で、とくにペナルティーエリアの中で強さを発揮するタイプのストライカーでした。

9位 大久保嘉人(セレッソ大阪)

 ゴールへの執念、嗅覚がずば抜けたストライカーですよね。Jリーグは外国人ストライカーがその部分に秀でていますが、日本人ストライカーのなかでは嘉人が一番だと思います。自分がゴールを取るための逆算をした動きがうまいし、常にゴールを狙っている。そこは対戦していて本当にイヤなところでした。

 シュート技術もパンチ力もあるので、ペナルティーエリアの外に逃げたから大丈夫ということはありませんでした。どこからでも両足でミドルシュートが打てるし、ちょっと角度があると巻いたシュートも打ってくる。点を取る形を多く持っていたので、実際に「やられたな」と思うシーンもたくさんありましたね。

 だから嘉人と対戦する時は、時間とスペースを与えない点をいつも意識していました。とにかくタイトにマークしてイラつかせる。気持ちよくプレーさせないのが大事でした。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る