鹿島の「生え抜き」2人の執念。
ジーコイズムは次代に受け継がれる

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • photo by Getty Images

 その後も攻勢を仕掛けた鹿島は、終了間際に遠藤があわやというループを放つなど、最後までFC東京を追い詰めた。結局、決定打は生まれず2−2の引き分けに終わり、再び最下位(清水と並んで17位タイ)に転落している。

 それでも、後半に見せたパフォーマンスは今後につながるものだった。FC東京の運動量が低下した隙を突き、一気呵成に相手ゴールに迫っていく。その鹿島らしい反攻を牽引したのが、ふたりの生え抜きだったことは見逃せないポイントだ。

 鹿島らしさとは何か。それは底を知らない勝利への渇望だろう。一昨季、内田を復帰させたのも、その血を絶やさないための一手だったに違いない。

 そして、次代を担う有望株の育成にも労力を惜しまない。昨季、前倒しで鹿島入りを果たした上田綺世をはじめ、高校サッカー界を沸かせた染野唯月、荒木遼太郎、松村優太の高卒ルーキートリオも、ジーコイズムの正統後継者となり得る人材だ。染野にいたってはすでに戦力のひとりに数えられている。

「自分自身、厳しい環境で揉まれながら成長していくタイプだと思っている。一番激しい競争が待っているところだと感じたので、鹿島を選びました」

 静岡学園高のエースとしてチームを日本一に導いた松村は、ジーコイズムを会得しようと、あえて厳しい環境を選んだと明かしている。新しい血は確実に流れ始めている。時間はかかるだろう。しかし、希望はある。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る