【THIS IS MY CLUB】25年以上フロンターレと歩むGMが思う「忘れてはいけないこと」

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • 川崎フロンターレ 庄子春男強化本部本部長インタビュー

――まさにその時期が、ちょうど......。

「(伊藤)宏樹(現・強化本部)であり、(中村)憲剛。ブラジル人ではジュニーニョですよね。そうしたメンバーを集めて、だんだんとチームとして形になっていく流れになったんです」

――先ほど、2つあると言っていましたが、もう1つの大きな決断とは?

「(12年途中に)風間(八宏)監督を招聘した時ですよね。実はあの時、監督として実績のある人たちがかなり空いていたんです」

――そのなかで当時、プロチームの指導経験がなかった風間さんを抜擢したのは驚きでした。

「以前から"攻撃的"なサッカーは目指していて、憲剛とジュニーニョのコンビでよく点は取ってくれるようになっていました。だから、ある程度の基礎は築けていたんですけど、カウンターが主体だったこともあって、相手に引かれると、いかんせんゴールを奪えずにいた。そうしたなかで、私自身も『攻撃的なサッカーって何なんだろう?』と、深く考えてしまったんです」

――なるほど。

「そうした時、たまたま大学サッカーの試合を見に行く機会があったんです。それが、風間監督が率いていた筑波大学の試合でした。見れば、点は取られるけれども、それ以上にゴールを決めて勝ってしまう。パスはつなぐし、ボールポゼッションも高い。ゴール前でフリーだったとしても、さらにつなぐ。(ボールを)つなぎ倒すとでも言えばいいですかね。それがあまりに強烈だったんです」

3 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る